見出し画像

転職 障害者採用・一般採用

私の経歴
商社系食品卸売の社内IT企画・開発

ベトナムでITオフショア企業のマネージャー(WEB系)

台湾で販促会社の部長から副社長(経営・オンライン・オフライン)
ざっとでずが、販促やCVR、PRや販促の企画系メインでやってました。
店舗立ち上げやイベント企画もディレクションは可能です。
転職に関しては、そのあたりの職種で探しています。

一般採用
業界未経験の職種に応募しているので、正直厳しい状況ですが、
なんとか1社は最終選考までいきました。
1ヶ月ほど転職活動をしましたが、感想はこんな感じです。
・業界未経験は、なかなか厳しい。(他の応募者次第)
・年収は、根拠を説明できたら理解してもらえる。
・職種は短くても共通性があれば、大丈夫。
・求人は意外にある。応募者も1社にたいして平均40名。(2020年12月)
・求人票と面接時の内容が、異なることが多いw
こんな感じです。

障害者採用
全体的にオープンキャリアで、応募者の経験が生かせる職種があるかでみているので、業務の幅が広いです。応募条件は、そのため低めです。(Officeが使える、電話対応できるなどなど)
応募して思ったことは以下です。
・大手企業が多い。
・年収はちょっと低い。
・免疫系の採用経験の会社が、少ない。
・いろいろなチャレンジはできそう。
・ハード、ソフトともにいろいろな考慮がある。

両軸でさがしてますが、正直障害者採用はゆっくり進んでいる印象なので、来年にいろいろわかるかなと思ってます。

まずは免疫が回復してきて、外出リスクが少ない状態にしたい!
焦らず着実にしなければ。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?