見出し画像

あれから1年

気づいたら1年経ってた。
今日は2年半振りの日本帰国でサンクトペテルブルクの空港から。
なんか最近色々良くなってる気がする。
空港でも、私が通り過ぎて来た人達は結構英語対応してくれたし、イミグレではあんな優しそうな人初めて見た。それに空港だけでなく、どこでもトイレがそんなに汚くない!6年位前、初めてロシアに来た時は、あまりのトイレの汚さに驚いた。使えなくて、基本ガマンした。何が起きてるのだろう。

そして骨折から1年。骨は完治してるはずだけど、まだ走れない。10メートル位なら右足かばってびっこで走れるけど、ジョギングとかできる気がしない。走ると痛いし、早歩きし過ぎると翌日まで響く。これは治るものなのだろうか?普通に生活してる分には問題ない。プレート除去するべきかどうか…除去すれば治るのか?痛くてももっと動かした方がいいのか?日本だったら病院行って相談すればいいのだろうけど、病院のシステム違い過ぎるし言葉の壁も高過ぎて、どうしたものか。骨完治まで診てもらった先生と、その後通ってるオステオパシーの先生も、別にどっちでもいいって。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?