マガジンのカバー画像

【週刊読書録】

95
その週に読了した本や、読みかけの面白い本、おすすめ漫画(ツレアイからの紹介あり)、これから読みたい本を紹介しています。 大体1週間に1回くらいのペースで更新予定。 なんだか…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【私的読書生活】週刊読書録 vol.70

【私的読書生活】週刊読書録 vol.70

暑くなってきましたね…
自律神経がポンコツのため、少々体調きつい今日この頃。
一年中、読書の秋ならいいのにな。
皆様もご自愛くださいませ。

さて今週紹介する本は…

懐かしくて新しい

先日もつぶやきましたが、ど真ん中世代のジャンプコミックスの幽☆遊☆白書。

なんか、今年実写化もするとか。

ふとツレアイと話していて、懐かしくなって引っ張り出しました。

年季の入った真っ茶色のコミックになって

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録 vol.69

【私的読書生活】週刊読書録 vol.69

急に暑くなったり、寒くなったりで、若干の持病がぶり返し中の樹田和です。
そんな中でも読書は進みます。

むしろ先月くらいから購買欲が止まらなくて、積読が恐ろしいことに。。。

さてそんな中、今週紹介する本は…

復活しちゃった!!

もう新刊出ないのかな〜と思っていたら、出ました!
待ってました、Dr.伊良部!

連載されてたんですね…
ファン失格ですみません。
(そんなポンコツファンですが、奥田

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録 vol.68

【私的読書生活】週刊読書録 vol.68

連休明けの1週間。
皆様おつかれさまでした。
本は五月病の特効薬!(少なくとも私にとっては)

さて今週紹介する本は…

切り取られ描かれる災厄

ようやくこの3年の災厄は一区切りついたかなというところではありますが、そんな時こそ、喉元過ぎればにならないよう、読まれて欲しい一冊。

中野京子さんの文章は読みやすく、博識さに裏付けられた解説は絵を見るだけではなく、その裏を読む面白さ(今作の場合は怖さ

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録 vol.67

【私的読書生活】週刊読書録 vol.67

連休もあともう少し。
そんな時ほど本を積んで読みたくなります。
本で砦を作ってその中にこもって、じっと力を蓄える。
次のお休みまでなんとか乗り切るために。

さてそんな今週紹介する本は…

タイトルからして傑作!!

皆様もご存知、松本清張の代表作のひとつ『砂の器』。

東京・蒲田駅の操車場で身元不明の死体が見つかる。
殺されたのは誰か?
なぜ殺されたのか?
どうやって殺されたのか?
手がかりは、

もっとみる