見出し画像

抱負とこれからの道しるべ

こんばんは🌙*゚
先日、年をまたいで2023年の振り返りを書いたので、2024年の抱負とこれからのことを書き留めておきたいと思います。

2024年のゆゆのキーワード🗝

  1. 笑顔 

  2. 幸せ

《      目      標      》
周囲に安心を与える存在でいること໒꒱


目標達成のために…それぞれのキーワード🗝から赴くままの気持ちを書き留めた。

①笑顔
・笑うと自然と周りの空気も温かくなる。
・HAPPYなオーラ
・チャームポイント
・微笑むことは最強の武器
・笑顔になれる楽しいこと、好きなこと、面白いことにどんどん触れて世界を広げたい。


②幸せ
・人と繋がる時間
・好きなものに触れる時間
・生きていること
・ここに在ること
・未来に向けて歩いていけること


③絆
・回り道したり、疑心暗鬼になったり、辛いこともあったからこそ、大切にしたいと思う。
・家族4人のバランス、それぞれと深め、育んでいきたいもの。
・目の前のことを丁寧にする、向き合うことを恐れない芯の強さを持つこと。
・伝えるべきは伝え、見守るべきは見守り、プライベートやパーソナルスペースに立ち入らない。


《これから取る意識行動とその根拠》

◎自分が嫌だと感じることは、人に対して絶対にしない。
⇒自分が経験したからわかる辛さ。
⇒人への思いやり。

◎流されない
⇒元々、とても流されやすかった。でも年々克服できてきている実感があること。なんとなく、という理由ではついていかない。「自分はどうしたいのか」を常に持ち、発信できる強さを持つ。

◎きちんと“見る”、意識的に“見る”
⇒何となく過ごしていると見落としてしまうことが、自分の周りには沢山ある。必ず、そこにある事柄には、原因があり、経緯があり、理由がある。背景を読む。
⇒その積み重ねが、自分のなりたい人としての土台を作る。
⇒仕事上も大切にしたい姿勢。

◎過去にすがらない、過去に沈まない。
⇒日々は前へしか進まない。立ち止まることも大切だけど、後ろへ下がることは意味が無い。
⇒“今”の大切さを必然的に理解出来る。

◎期待をしない。
⇒見返りを求めたり、過度な期待を持つことは全てのバランスを崩してしまう。また期待をすることで、自分の進むべき道が見失われる。

◎“当たり前”と思わない。
⇒自分の中の“普通”を覆すことが大切。価値観、世論の流れを定期的に更新していく。
⇒いつまでもとどまること、滞ることは違う。
⇒自分自身が常に成長する、考え続けることで自ずと見えてくる世界が変わる。
⇒変わっていないと嘆いている間は成長できてない(自分の物の見方や捉え方に変化がない)証。

◎人のいい所・好きな所を見つけること。
⇒相手とのやりとりや関わりをプラスに転換する。マイナスな視点を持ちすぎた時は、1度関係を見つめ直す機会。

◎見抜く力をみにつけること、また自分も見抜かれていると自覚すること。
⇒意外と自分の直感は当たる。見抜かれていると自覚することで、自分をオープンにできる。

♡今の自分が1番!と思える生き方をする

・気高く、賢く、美しく。そんな空気を纏えるような振る舞いや思考を持つ。

・自分のことをぎゅっと大切にしてあげる。大切にする事で優しさを失わずにいられる。

・今しか伝えられないこと、その瞬間を逃さないこと。

・ありがとうを忘れないこと。

・大好きを伝えること。

……こんなところかな。


2024年を、なりたい自分で歩める一年に。

#抱負
#2024年の目標
#自分と向き合う
#大切にしたいこと
#なりたい自分
#徒然なるnote


この記事が参加している募集

#なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?