見出し画像

新入社員向けオンボーディングの大切さ

私が住んでいるエリアでは、ちょうど桜が満開(少し葉桜にも)になり、その美しさを感じつつ、「花粉症よ早く落ち着け」と思いながら過ごす日々です笑

もうすぐ、4月ですね。
私自身、もう10年以上も前ですが、新入社員の時期がありました。

体の大きさと声の低さからテレアポイント先の企業様に「副社長から電話がありました」と"謎の"褒め言葉を頂いたのは懐かしい思い出です。

また、守破離や礼儀作法を大切にしたい私としては時間厳守は当たり前ですが、社会人人生で唯一寝坊した日が入社日だったことは今となっては良き思い出です。とりあえず、社長に電話したのを覚えています・・・

さて、今回はwevoxのデータから新入社員のエンゲージメント推移についてスコアの確認とそこから読み取れる内容や我々なりの考察・提言をまとめていきたいと思います。

約1年前に以下のようなプレスリリース記事を出しました。

上記のプレスリリース記事をまとめたのが以下です。

個人的には、2年間に渡ってエンゲージメントスコアが下がり続けるグラフを最初見たとき、衝撃的でした。。。

画像1

一方で、少ない事例ながらも、エンゲージメントスコアを維持したり、向上したりするチームがありました。

この時はレバレジーズ株式会社さんを事例とさせて頂き、採用におけるMVV共感度の大切さや入社後における人間関係構築の大切さなど、当たり前のことがデータで改めて示されたなというのが印象的でした。

画像2

そして、先日の2021年3月25日に以下のプレスリリースを出してみました!

上記のプレスリリース記事をまとめたのが以下です。

全体の傾向は昨年と変わりませんが、COVID-19の影響によるテレワーク下で、職種による違いが明確に出ました。

私自身は新卒で営業職だったのですが、社長や先輩社員との営業同行は非常に学びが多かった印象がありますし、行き帰りの電車の中でのフィードバックは具体的な事例に基づいた究極の1on1と言える学びの場だったなぁという印象があります。

画像3

画像4

画像5

画像7

画像6

さてさて、上記提言をしておりますが、具体的にどうすれば?と思う方も多いのではないでしょうか??

いくつかの事例をお伝えしたいと思います。まずはwevoxのお客様から教えて頂いた事例の共有です。(あくまで一例)

ツクルバさんの事例は、テレワーク下でのオンボーディングの目的を人間関係構築に振り切っているところがユニークだなぁと思いました。

また、通常のオンボーディングの文脈では、「オンボーディングされる側=新卒側」を意識しがちですが、受け入れる側の既存社員のマインドチェンジ策を実施しているのも素敵だなと思いました。

画像8

最近、wevoxとのお付き合いが深まっているZホールディングス様の事例も良いですよね。グループ会社間を越境した関係性構築は、グループ間のシナジーを高めることに繋がるだろうと思えます。

画像9

次に「wevoxチームではどんな支援をしているの?」ということを簡単に伝えていきたいと思います。

我々はエンゲージメント向上サイクルを回していく為にも、「自己理解・相互理解」が基盤にあると思っています。

画像13

それを簡単に、しかもオンラインで楽しみながら実現できるのがwevox values card onlineです。(今ならなんと無料!!!!!!)

画像10

私がプレイした時にはなんともベンチャーっぽい?価値観で埋まりました笑(カードの引き問題があるので、同じメンバーでやっても結果は変わります)

画像12

また、組織改善プラットフォーム・wevoxでは、『エンゲージメントサーベイ』を提供しておりますが、テレワーク下でメンバー(=従業員、スタッフ、キャスト、パートナーなど)の状態をより細やかに把握したいという声がお客様からございまして、wevoxのお客様たちと一緒に以下のような状態理解サーベイというサーベイを作り、提供しています。
※カスタムサーベイ機能はお客様が独自にサーベイを作り、配信や集計が出来る機能

画像11

最後に私からの問いかけです。

COVID-19の影響によるテレワーク下で、職種による違いがありますが、皆さんは受け入れ準備がしっかり出来ていそうですか?

そして、エンゲージメントは適応課題(※)であることが多く、100人いたら、100通りのエンゲージメントの高め方があるといっても過言ではないと思っています。(※:以下図は、『組織は変われるか ― 経営トップから始まる「組織開発」』より抜粋)

画像14

一朝一夕に解決するものでもないですが、楽しみながら施策数を打ってみて頂ければ幸いです!手数が重要です!!(手数を打つためにも仕事の優先順位付け、やめる仕事を決めること、そして、通常業務内で出来ることを見つけることなどが大切です)

それでは、一緒に課題解決したい皆様!wevox一同いつでもお問い合わせを待っています〜

私個人にご連絡をしたい方は以下よりお願いします〜!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?