見出し画像

岐阜と群馬で大ピンチ? 太田市新田市野井町にある京三VAC型LED+日信セパブツブツレンズ右折矢印灯〈再撮影〉

太田市新田市野井町で再撮影した京三VAC型LED+日信セパブツブツレンズ右折矢印灯。2024年時点で岐阜県でLED3位灯+電球矢印灯が絶滅に終わり、栃木・群馬でいまも存在していて、減少・LED+右折矢印灯の更新で、ピンチが続いています。

日信六角形歩灯と日信ステンレス歩灯もあります。

CP柱はヨシモトポール製です。

電源箱もあります。

制御機は京三製U形交通信号制御機です。

2006年2月製造

太田293号(太田-293)

群馬県道2号前橋館林線下り 東京・館林・太田市街方面
上り 渋川・前橋・伊勢崎 E50北関東道伊勢崎IC方面

従道路側(新田バイパス)下り 桐生・藪塚 E50北関東道太田藪塚IC方面
上り 高崎・玉村方面

#群馬県の信号機 #群馬県信号機 #太田市信号機 #群馬県 #太田市新田市野井町 #太田市 #新田市野井町 #信号機 #日本信号 #京三製作所 #LED #群馬県道2号 #群馬県道2号前橋館林線 #撮影 #再撮影

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

サポートどうぞよろしくお願いいたします。