見出し画像

太田市粕川町で事故復旧で更新された電材OEM京三低コスト歩灯(PSM)〈更新済み〉

太田市粕川町で撮影した京三PSM歩灯で、事故復旧で更新されていたものでした。(日信ステンレス歩灯8基は以前だった・・・)

レンズ部分
他は日信ステンレス歩灯。
京三VSMと日信初代薄型面拡散ユニットもあります。

制御機も日本信号製。

交差点 道の駅おおた

太田200号(太田-200)
(K13-200)

国道17号上武道路下り 前橋・伊勢崎 E50北関東道伊勢崎IC方面
(沼田・渋川方面)
国道17号上武道路上り 熊谷・深谷 E17関越道花園IC方面
(東京・さいたま方面)

この先群馬県道142号綿貫篠塚線バイパス(旧国道354号)
下り 館林・大泉 E4東北道館林IC方面・上り 高崎・境方面

#群馬県の信号機 #群馬県信号機 #太田市信号機 #群馬県 #太田市粕川町 #太田市 #粕川町 #信号機 #日本信号 #京三製作所 #LED #国道17号 #上武道路 #バイパス

お知らせ
8月22日に信号機がなぎ倒される事故がありました。事故復旧で1基撤去、もう1基はフード交換、歩灯も更新されました。(仮設更新)
(国道17号上武道路下り 渋川・前橋・伊勢崎方面)

隣の交差点(尾島第二工業団地) 国道17号上武道路下り前橋・伊勢崎方面


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,365件

サポートどうぞよろしくお願いいたします。