マガジンのカバー画像

Let's 人生経営

21
「ジブン株式会社」としての私の人生経営における事業目的、価値観、方針、事業内容に関するマガジンです。どなたかの背中を押すものとなれば幸いです
運営しているクリエイター

#毎日note

#216 ジブン株式会社RADIO Season1前編のレビュー公開! (Vol.6〜10)

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 6月11日より木下斉さんのVoicyチャンネルでリリ…

#215 ジブン株式会社RADIO Season1前編のレビュー公開! (Vol.1〜5)

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 6月11日より木下斉さんのVoicyチャンネルでリリ…

#214 Voicy出演のお知らせと音声対談企画の裏側

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 Voicyトップパーソナリティでまちづくり専門家…

550

#208 人生は選択で変わっていく 3児移住ワーママAさんとの対談における気付き

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 5月から、木下斉さんと、普段は全国それぞれの…

#201 やりたいことのヒントは過去にある

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 最近、何人かの後輩と話していて、「今後どうい…

#193 キャリアを面積でなく体積で捉える

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、先日友人との議論から着想した話をしま…

#191 スタエフは「帯に短し襷に長し」なテーマにちょうど良いソリューション?

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 現在、「話す力」のトレーニングを目的として、音声配信サービスVoicyプラットフォームを活用した「ネット時代の新たなラジオの形」を追求した新企画の検討を進めています。 詳細はこちらの企画書をぜひご覧いただければと思いますが、ネットが出てきた当初の、ROM(Read Only Member)が良くないこと、「ROMっててすみません」みたいな価値観への原点回帰へのチャレンジです。 現在、職場等で「お通夜会議」が普通のROM中心の社会

#190 物事を面白がって取り組むためのオーナーシップ

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 現在、木下斉さんとのコラボ新企画「ジブン株式…

#189 ジブン株式会社RADIO企画 Voicyライブ出演による公開企画会議

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、朝からVoicyに登壇して木下斉さんと対…

#187 「ジブン株式会社RADIO」 の企画書

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 現在、木下斉さんにご協力いただきながら、「ジ…

【今でしょ!note#171】実名で発信する理由

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 noteではアカウント名に実名を使っている方、何…

【今でしょ!note#168】Voicy初登壇!毎日発信の効果とは?

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今朝、木下斉さんのVoicyライブアワーに登壇さ…

【今でしょ!note#155】自分の商品価値を最小単位で理解して磨く

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 先日の木下斉さんの放送で、自分自身をリーンス…

【今でしょ!note#113】自己資源をブルーオーシャンに向けられているか

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 #写真は、5年前に当時バンコクに住んでいた妻と一緒に行ったモルディブのブルーオーシャンです 今日は、木下さんの「ジブン株式会社経営」シリーズを参考にして、私の人生設計におけるブルーオーシャン戦略とPPM分析に取り組みます。 私が持っているリソース(特に時間とお金)を、私が労働市場における他と差別化できることに対して投資する配分戦略が取れているか、検証していきます。 自分にとってのブルーオーシャンはどこかご存知の方も多いと思います