マガジンのカバー画像

Enjoy!お仕事

79
仕事を楽しくするための秘訣、マインドセットに関する記事を集めています
運営しているクリエイター

#チームビルディング

#202 マネジメントの苦悩:メンバーの読解力を鍛えるには?

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、自身のこれまでのチームリーダーやマネ…

#199 管理職はメンバーの人生を背負っている

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 2024年度に入り、私のチームに新入社員がさらに…

#186 心のエンジンを駆動する目標設定とは

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 先日、職場の2024年度キックオフに出ていて感じ…

#185 チーム時短奮闘記2 時短実現に必要な3つの要素

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今年度から取り組んでいる管理職としての新たな…

【今でしょ!note#180】報告を受ける責任

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 有り難いことに、私には尊敬する先輩が社内外に…

400

【今でしょ!note#167】時短、オプトアウト決裁、キャリア形成の鍵を握る俯瞰力

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今年度チーム内で本腰を入れて取り組んでいる「…

【今でしょ!note#53】 知らないことは怖い、知らないことが怖い

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、最近感じた「知らないことは怖い、知らないことが怖い」というテーマで書きます。 異動先でのトラブル対応私は去年から異動になり、新しい職場の責任者の立場で仕事をしています。 はじめての部署なので、組織文化、お客さんとの関係性、商品自体の仕組みも詳細がよく分からなかったのですが、最近発生したトラブル対応で分からないなりにも理解しようと努めて試行錯誤し、何とか対応を終えることができました。 久しぶりに緊張感でとても疲れたのと