見出し画像

やりたいことが見つかったので2024年はクリエイティブスキルをあげる

この本を読んで、今まで私は外の方ばかりに
矢印を向けて生きていたなぁって思ったんだよね。


外に矢印とはこんな感じ


でも外の方に矢印を向けても特に変化はなく
逆にできなかった自分に落ち込んだり
時間を無駄にしてしまったことが多いなと
振り返って思った!


八木さんの本を読んで
自分の内側に矢印を向けたら
自分が本当にやりたかったこと
好きなこと、大事にしていることが
わかってきた!

それでわかったことは
私はデザインがやりたい。
デザインというよりかは
モノを作ったり、想像したり、形にしたり。

クリエイティブなことがやりたいんだって!

小さい頃から何か作るのが好きで
作ったモノを見せたり、
可愛いものやおしゃれなものが大好きで!
(見るのが好きであって、自分はオシャレが好きなわけではない)

国語や算数の教科書は見ていて楽しくないけど
図鑑などイラストや絵がたくさんある本や
図工や美術などの教科書はワクワクしながら見ていたのを思い出した。

国語の教科書をみながら
もっとわかりやすく、絵がたくさんあった方が
見ていて楽しいしわかりやすいのになぁ〜

なんて何度思ったことか(笑)

クリエイティブなスキルを上げて
情報を発信するときも
わかりやすく、わくわくするような発信を
心がけたり

何かを作るにしろ
受け取った相手が
カワ❤️ってするようなモノが
作れるといいなぁ!

デザインのアウトプットも
noteでしていこうと思うので
よろしくお願いします!


八木さんのYouTube見るだけでも
新しい発見があるよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?