ゆうゆる

プログラミング勉強中の中学3年生。中学1年の頃からゲーム開発を独学で勉強しており、Un…

ゆうゆる

プログラミング勉強中の中学3年生。中学1年の頃からゲーム開発を独学で勉強しており、Unityの使用経験があります! さらに、中学2年生からサイト制作の知識を付け案件もいただきました。 現在はrailsを勉強中です! プログラミングや学校関連の記事を公開していく予定です

最近の記事

中学生がプログラミングを勉強して良かったこと・悪かったこと

こんばんは、ゆうゆると申します。 皆さんは2020年に小学校教育でプログラミングが必修教科になったことはご存じですか? さらに2021年からは中学校で、2022年からは高校で情報と言う教科の扱いでプログラミングが取り入れられるそうです。 政府の目的は、人材を育成することではないそうですが、これからの時代プログラミングが重要になってくるのは、火を見るように明らかなことでしょう。 僕自身プログラミングを約2年間ほど独学で勉強してきましたが、勉強してきて良かったこともたくさ

    • HTML/CSSが一番大事って言う話

      こんにちは、ゆうゆると申します。 唐突ですが、皆さんに質問です。 皆さんはHTML/CSSに対して、どのような印象を持たれますか? 人それぞれの印象があって良いと思いますが、「比較的簡単」という印象をお持ちになった方もいるかと思います。 たぶんですが、そういう印象をお持ちになった方は、他の言語もさわったことがあるのではないでしょうか?(僕の想定としてはJavaScriptやphpなど) 今回の記事では、そう言った方に一度だけでもHTML/CSSを見直していただくため

      • 僕の思う「かしこい」の定義

        こんにちは、ゆうゆると申します。 突然質問なのですが、皆さんはかしこい人ってどんな人だと思いますか? 学校で好成績を納めている人ですか、それとも知識を使って成功した人ですか? たぶん、皆さんにはそれぞれのかしこい人の定義が決まっていると思います。(実際、僕も決まっています) 今回は、たくさんある中の1つの意見として僕の意見を紹介させていただきます。 別に読者の方に、僕の考えを押し付けたいわけではありませんので、緩い感じで見ていただけると幸いです。 では、よろしく願

        • プログラマーに才能は必要なのだろうか?

          こんにちは、ゆうゆると申します。 突然の質問ですが… 読者の皆さんは、プログラミングについてどんな印象を持たれますか? だいたいの方は「難しそう」だったり「才能が必要」という印象を持たれると思います。 ですが、そういう印象を持たれる方はプログラミングをやったことが無いんじゃないでしょうか。 一度さわってみて、慣れてきたらそのような印象は一変するでしょう。 少なからず僕の中では一変し、プログラミングに才能はいらないと感じました。 でも、逆にそれ以外に必要なものもあ

        中学生がプログラミングを勉強して良かったこと・悪かったこと