見出し画像

【読書記録】#6「究極 読書の全技術」

・この本を読んだ目的
生活に読書が染み付いている齋藤さんのメソッドを知り、取り入れたかったため。

・感想
本を読む利点を熱く語りつつ、本を読む目的に応じた最適な読書術が網羅されている。終章の50冊のオススメ本紹介も読みごたえがある。この終章のような簡潔に本の魅力と要約を表現できる文章を書きたいと思った。これからどんどん本を読んでいきたい私にとっては、常に隣に置いておきたい1冊。

・この本から得られた3つのTODO
(1)知識を蓄積し、読書スピードを上げるために年間100冊読むp86
(2)本を買ったらその日のうちに大事だと思うところはページを折ったりして一通り目を通す(齋藤氏 は本をさばいて天日干しにしておくという面白い表現をしている)p113
(3)芋蔓式読書で好きなものをどんどん読む、偏りを恐れないp204

究極 読書の全技術 https://www.amazon.co.jp/dp/B09SH1F7KK/ref=cm_sw_r_apan_556KR5W69ADFCR4QMD8V
KADOKAWA、著者齋藤孝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?