頭が働かない。3日目


どうもこんばんは。今日も深夜に執筆。最近頭が働きません。理由は明白、栄養不足です。最近は2食食べるか食べないかの生活でして、摂取できているのは本来の必要カロリー量の1/2以下になってしまっています。しかもそれが慢性化してしまっています。
文章が崩壊してきました。今は1割程度のスペック書いております。もう全然頭まわらねぇ、…。


とにかく頭の回転が鈍く、想像力も落ち、体感5割はパフォーマンスが低下した状態で生活しています。こういった状態で何かを覚えたり考えたりしても頭に残る量は少なく、益々何もやる気がしなくなってきます。まあ、栄養取ろうって事ですね。まあ今日は色々ありましてストレスの負荷がいつもよりも多くかかってしまい、余計頭が回らないのでしょう…。
青汁買ったんで、少しずつ体調を整えて必要カロリー量をしっかり食べて頭もスッキリさせていきたいところです。脳のパフォーマンスが半分以下の状態だと流石に何も出来やしない、自己肯定感が下がっていくばかりですからね。
明らかに円滑に言葉が出なくなっていたのを自覚してショックを受けた衝動そのままに文章を書いているので今日はこの様な内容になりました。早くも方針通りに行かなくなってきました。

今日の一歩

少しの散歩

雑記

5/12は母の日でしたので、カーネーションを買いに花屋へ赴きました。しかしブーケの花選びというものは難しいですね。さまざまな色があったのでどう組み合わせるか、迷いに迷いました。
結果、そこまで満足のいく花束はできませんでしたが、それでも喜んでくれたので良かった。まあ、組み合わせがどうであろうと、花がその美しさを損なうわけでもないですからね。
とここまで書いたところで、やはり文章がうまく書けません。もう寝た方がいいでしょう。という事で、おやすみなさい。ああ鈍い、鈍すぎる。

御一読ありがとうございました。





















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?