怪しい者ですが、2日目。

どうもこんばんは。怪しい者、もとい憂士です。また夜に書いております。
生活リズムを整える為に今日は早く寝ようと思いまして、その結果12時に寝る用意が整いました。この調子だと1時には寝息をたてられるのではないかと思いますが、少しばかりかnoteを書くモチベーションが出てまいりましたのでそのせいで遅くなるかもしれません。見ていただいた方ありがとうございます。今日、1時に寝られなければあなた方のせいですよ。なんて冗談です。本当に嬉しいです。励みになります。

さて、何を書こうか。と、闘病日記なので、とりあえず本日の苦しかった事を書きましょう。


闘病メモ

〈症状〉
1アレルギーによる喉の不快感、空咳。2夜に硬直、3焦燥感、4疲労感、5息苦しさ、6しゃっくりが止まらない
〈行動〉
1換気、1,2,3,5服薬、3,4自室で休む、6,ゆっくり水を飲む、5,全身を動かす
〈結果〉
アレルギー症状緩和、しゃっくり止まる。息苦しさ少し改善。
〈所感〉
全体的に体力のなさが目立つ。夜は首が座らず、やはり筋肉の低下が著しく思える。また、少し飛び跳ねたり意図的に全身を動かすだけで確実に血の巡りがよくなり、息苦しさが減ったのでやはり少しでも歩きたい。

今日の一歩

少しだけではあるが、自室のテーブルの上を片付ける事が出来た。12時前に歯を磨いたり薬を飲んだり、早めに寝る支度が出来た。

雑記

えー、実は、僕は西武ファンです。
4連敗もそうですが、5月にして自力優勝消滅が目の前にあるチーム状況、日々の負け方も惨く、精神の為によくないと観戦を自粛しています、しかし今日は期待のルーキー野手がスタメンという事で観戦しました。まぁ、勝ててよかったです。しかし、武内投手は本当にプロ1年目とは思えません。
ただ、asdの為か、最下位独走など関係なく脳を9割ライオンズに持って行かれて困っております。色々しなければならない事があるのに。しかし西武が好きなのです。ライオンズが好きなのです。好きは止められない。やめられない。例えドクターストップがかかっても、隠れて野球速報を見てしまうでしょう。野球は恐ろしいです。安易な気持ちで球場に行くととんでもないことになります。でもその代わり、生きる意味が出来ます。生きる意味を探している方は、ぜひ一度、最寄りの球場に訪れてみてください。

…と、書いていて思ったのですが、闘病日記って意外と書く事がないですね。僕が書いてるのはメモ、闘病メモですね。なのでそう表記しました。
まだ不慣れなのかもしれません。だから書く事が思い浮かばないのか…?明日は少し他の方の闘病日記でも見て違った内容を書ければと思います。

しかし、闘病日記の筈が、雑記の方が長くなってしまう事態。そして、気付けばもう2時。書く事が思い浮かばず悩んでいる内にこんな時間。流石に寝るとしましょう。あやふやなテーマの駄文ですが、読み手を考えた文章の難しさに心を折られ次回の更新はない可能性もありますが、とりあえずは、これからもよろしくお願いします。


読んでいただき、ありがとうございました。




































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?