見出し画像

新生活を東京で過ごす君へ

やっほーん!

最近は花粉がすごすぎて鼻と目がやられてます。

できる対策はなるべくしていこうと思います!!🌞

あと、最近は自宅で料理をするようになりました。飲食で当然のように賄いを食べれていた日常が懐かしい。w 今は毎食200円前後で作っています。家計を支える奥様たち毎日の献立・食費など考えててすごいと感じる日々であります。

はい、僕は2020/1/25くらいから引っ越してきて東京で生活しているのだけれども、当初諸々の手続きや情報収集には色々苦労した。

だからこそ、この一週間ぐらいで得た知識と情報を伝えておきたいと思い、このノートを記してます。(だいたい調べたら出てくると思う。w)

agenda①引っ越しⅰ物件探しⅱ引っ越し業者②lifeline③バイトや派遣④家具・家電⑤モバイル⑥交通(自転車)の順で書いていく。必要だと思ったところから見てもらえればありがたい。

①引っ越しⅰ物件探し

これは難しいw

が、賢く行う方法もある。

それは【キャンペーンをうまく利用すること】である。

不動産業界には沢山の会社があるのは知っているだろう。だが、どの会社でもやっているわけではない。😢

残念ながら、大手の不動産仲介会社ではやっていない。調べてもらったらわかると思うが、キャンペーンでお金を手にするには・賃貸スモッカ・スマィティなどのサイトを経由する必要がある。

同じ物件なのに!!!!同じ物件なのに!!!!不動産仲介会社が違うだけで!!!!

で、これはあくまで僕の体験談だが、【スマィティ】で調べる物件に吊り物件はなかった。と思う。w

不動産 賃貸 で出てくる大手のサイトでは結構遭遇したw(これはあくまでも僕の体験です。)

で、実際はスマィティで物件の情報をキャッチアップしながら、【家ラブ】というLINEでやりとりのできる不動産仲介会社を使った。

わからないことをLINEで質問して答えてくれるというサービスでなかなか親切であった。オススメ。

だから、行動ベースにいうと・スマィティ・その他物件情報サイトにて物件を調べ、そのマンション名をGoogleにて検索、他のキャンペーンありのサイトに掲載がないか確認。あればそちらを経由して管理会社に内見の連絡をする。内見までの間にわからないことあれば家ラブにLINEで質問する。みたいな流れ。

知らない人も多いと思うが、不動産を契約する際に初期費用はだいたい一ヶ月家賃の5〜6倍かかってくる。EX.7.5万/1ヶ月ならば 37.5万円〜45万円ぐらいが相場らしい。 敷金、礼金がなければその分安くなるイメージ。

①引っ越し ⅱ引っ越し業者

これはシンプルで引っ越し一括見積もりサイトを使うこと。で、実際の内見を予約して相場を知った上で少し交渉してみる。僕の場合二ヶ月前に引っ越し日を決めたからあまり対応してくれる引っ越し業者が少なくて、アリさん・アート・サカイに見積もりを頼んでみて、

1万2千円ぐらい安かったサカイにした。即決が条件だったけど。で、実際に引っ越しの時に渡された段ボールに入らなかった荷物(自転車の空気入れや室内洗濯干しセット、姿見鏡など)があったが、別途請求されることもなかった。

②lifeline

実はライフラインも必ずしも東京電力・東京ガスを選ぶ必要はない。電力自由化以降いろんなプランのある電力・ガス会社があるからです。ただ、一人暮らしだとそんなに自分がお得になるプランはなかった。なんだかんだで僕は今までの一人暮らしでの使用状況を加味した結果東京電力でガスと電気をまとめるプランにした。わからなければググって都内の一人暮らしの平均を目安にプランを立ててみるといい。いろんな電気会社・ガス会社があって面白い。電気はネットでできたんだけどガスは立ち合いが必要だから気をつけといた方がいいかも。

③バイトや派遣

固定で入れるならば派遣。シフト性がいいならバイト。だね。派遣の面接では基本週に5日土日除いて入れることがマストであった。時給がいいが融通は効きづらいかな。んで、バイトの面接に何個かいった(引っ越しやデリバリー・居酒屋)が、基本的に短期でも受かりやすい。もちろん、短期可を掲載しているところの話だが。バイトでもコールセンターはことごとく落ちたw派遣と同じぐらいのコミットと短期と書いておきながら長期の人をメインに採用してるみたい。

総じて、早めに東京に出てきても仕事がない。働くところがない。ということにはなりにくい。というのが現実。

④家具・家電

これに関しては今まで使っていたものをそのまま東京に持っていった。なかった家電・家具などは【ジモティ】で用意した。

ついさっきIPOを果たしたジモティがオススメ。フリマアプリみたいなもんで要らなくなったものを譲りたい人と欲しい人をマッチングさせるアプリ。

これで冷蔵庫や家具・家電は格安で集められる。汚くて、古いもの多いんでしょと言われれば否定はしないが、少しお金を出せばかなり綺麗なものも手に入る。友達は港区にターゲットを絞って譲り受けるのがオススメだ言っていた。また、買うだけじゃなくて、要らなくなったものもこれで処分できる。僕は買取業者に連絡してます1円にもならなかった学習机と付属の椅子をこれで処分した。サンクス。

⑤モバイル

これは盲点だったが【どんな時もWi-Fi】がオススメだ。値段も永年3400円とかなら安く。持ち運べるモバイルWi-Fiになっている。モバイルWi-Fiで良くある無制限詐欺もなく、マジな無制限で、Androidのやつで充電が可能。海外にも持っていけるらしく、素晴らしい。YouTubeや映画も止まることなくサクサク進む。五台の同時接続が可能らしい。固定回線や他のモバイルWi-Fiでもいいとおもうが、料金・利便性を鑑みてどんな時もWi-Fiはオススメ。

⑥交通(自転車)

東京の道は自転車が車道走っててすごくスムーズに流れてる。クッソ早い。その車道も側道と本道に分かれてて、側道に自転車の通る道が書いてあるんだけどまあまあいい。あの宝塚競馬場なら前みたいな感じw

駅周辺は駐車禁止に超絶厳しい。すぐシール貼られる。だけれども、周辺に安めのパーキングがあったりと、意外と便利。

自動車にも少し触れておくと車線変更がかなり多いのが残念やけれどもと大阪みたいにクラクションをすぐ鳴らされることは少ないwのが少しうるさくなくていいところ。

タクシーはジャパンタクシーってアプリで呼ぶのが主流で初回は500円割引してる。夜20:00〜27:00まではcrewって配車アプリがオススメで実費と手数料、謝礼(自分で額を決める)からめっちゃ安く済む。オススメ。

なんか、ざっとこん感じかな。まあ、わからんことあればググってw

アディオス!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?