見出し画像

脱社畜から1週間...気づいたこと。

こんにちは!ゆうたまです!

現在、有給消化中で7月から
会社員ではなくなる僕ですが、

やめてからこの一週間でも仕事辞めてよかったなって
思えることがあります。

脱社畜し1週間で気づいたこと

今回はそんなお話3つを共有していきたいと思います!


脱社畜で生まれる時間というメリット

脱社畜で生まれるのは圧倒的時間です!!

これは間違いなく時間でしょう!

皆さんはいかがでしょうか?
毎日の満員電車や
決まった時間の会議や朝礼
残業に追われ、休日出勤。。


あげく、間に合わない業務は家に持ちかえり、
疲れが取れないまま
また出社....

こんな方いるっしょ?

僕自身も
今まで、朝は5:30起 かえってきたら日が暮れている
みたいな日がほとんど

週6勤務でありながらの休日出勤...

こんな生活してて時間があるかと言われれば
働いていたころはほとんどなかったです。


それがですよ脱社畜したら
その24時間がすべて自分のもの!

何をしても自由でかつ有益!

有益になるかどうかはあなた次第だとは思いますが...笑

仕事を辞めてどんな行動に移すかが、
本当に鍵なんですよ。


会社を辞めて何をしたいのか、
フリーランスでやっていきたいのか
起業したいのか
それを含めて自分の好きなことって何なんだろうかとか。


生活面でもそうです
将来どんなライフスタイルを送りたいのか。
どんなところに住みたいのか。
そこではどんなことで自分が輝けるのか。


将来からの逆算が大事で、
大きな目標を掲げつつ、
小さな成功からやり遂げていく


そしてそれを継続する。

これが難しいんですけどねw
ただこれが継続できるなら
きっと3年後には大きな成長になっているはずです!

その継続があなたの将来をかえますからね!


でないとまた、
社畜、雇われにもどっての繰り返しに確実になります。

それじゃ嫌ですよね...
だからやりましょ!っていうシンプルなお話です!


脱社畜までにやっておくべきこと


僕自身、
特別大きなことをやってきたわけではないのですが、

これだけは言えます

副業を始めることとSNSの開設、

いわばサイドでの収入、基盤つくりはやっておこうって話です


本当に辞めたいだけで仕事を辞めてしまっても
また就職し、同じことを繰り返すことになります。

僕自身もかつてはそうでした。

ブラックだからやめる。
自分に合わないからやめる。
将来見えないからやめる。


いい理由なんです!
ただそのやめた先に何かしらの目標設定がないと
結局、その自分にもどってしまいますから。



僕自身も三度も転職し、
ようやく気付けたので....笑

きづけば、また同じようなことをしてるんですよねw

な の で

この記事を見ているかたには
僕みたいにならないようになってほしんですよね...

今思えば、本当に時間の無駄ですから

お金はいくらでも稼げても、
時間はいくらでもあるものではありません。


自分の時間は限られている。
そう考えて、ものごとを考えていかなくてはなりません。

じゃ何を会社員のうちになにをすればいいのか?

冒頭にも言ったように 大きく言えば副業です。


副業って何すればいいの?


副業と聞けば、
大体の人がこう言います。

本業終わってからのバイトや日雇い労働。

これは、
正直言って間違いなんですよね。

僕も最初はそんな感覚でした。

だから最初に辞めた時は

時間に自由の利く
派遣社員で電話営業をやりながら
WEBデザインスクールに通う。


正直続かなかったです。
なぜなら派遣のほうに夢中になって
WEBデザインのほうがおろそかになるから。

何かやろうと思うなら、
その何かに
ボロボロでもいい
できなくたっていい


時間を全てつぎ込みましょう
やらないと結果って出ないんですよ。

そうして挫折した僕がいるんでねw

やりたいことがあるなら
それで少しでもいいんです
稼ぐまでは
時間を売り切りしない=バイトはしない

これが正解なんですよね。

けど大体の人は、
副業っていうと
バイトをイメージされるかと思います。

それでは仕事を辞めても変わらないですよ。


じゃやりたいことがないっていう人はどうすればいいか。

僕がまずおすすめするのは物販です。
比較的ネットビジネスでは即金性が高く
かつ、市場の流れやマーケティング力も身に付きます。


それに加え、
SNSをビジネス的に活用をしていくべきです。

SNSではネット検索ではわからない情報交換などができるからです。

そのようなコミュニケーションや情報収集が
物販ではカギになります。

今まで
友達との共有でしか
使わないSNSも
使い方次第では自分の武器になったりもしますからねw


本当に時代ってすごいなって感じます。

まとめると、

やりたいことがある人は

やりたいことに全力に!
そして
一日の半分以上はやりたいことに時間を投資すること

やりたいことがない人は、
SNSの活用と物販から始めるのがおすすめです!


まとめ

今の現状が嫌ならいいんです。
けど やめて終わりでは、
また嫌なことが待っています。

じゃなくて、
嫌なことを脱出した先にあるものを目指す。

それが僕が考える脱社畜です。

めざすものができたなら、
脱社畜に向けての準備を始めましょう。

ただ準備が完璧にならないといけないというわけでなく、
ある程度のもの
1000円稼げるようになったとか

そんなレベルでいいと思いますw

僕自身もたいして大きな結果はのこしてはいません。
けどある程度の仕組みは
働きながら(本業をさぼりながら)やってきましたw

僕自身も7月からがスタートライン!

大丈夫です。こんなクズクズでもスタートできたのですから
皆さんも頑張っていきましょうっ!








あなたの1サポートが1記事になります! 脱社畜、借金480万、田舎暮らしまでの道のり ぜひ応援してください!お待ちしております♬