マガジンのカバー画像

窓辺語楽シリーズ

5
言葉に憑りつかれた男の奇妙な言語談義。窓際でまったり言語学を楽しんでいる内容。
運営しているクリエイター

#岸辺露伴

第3話 「逆順海岸」

第3話 「逆順海岸」

行動する人のように考え、考える人のように行動せよ
-アンリ・ベルグソン-

次のカッコに入る言葉はなんだろう。

これは、岸辺露伴の「密漁海岸」の1シーンである。

露伴は密漁なんて違法でダメだと言っていることから、
「だが、気に入った」という逆接的な言葉が入ると考えるのが自然だろう。

だが、実際には「だから、気に入った」と言っているのだ。
そして、作者の荒木飛呂彦さんはこのセリフのシーンを描き

もっとみる
第2話 「被害村」

第2話 「被害村」

洞察力とは、見えないものを見る技のことである
-ジョナサン・スウィフト-

岸辺露伴の物語に「富豪村」というのがある。
奇妙なことに、この村には道がない。

森の中で孤立した村なのである。

同じような「村」が日本語にもある。

その名は「被害村」。

まず、次の2文をみてほしい。

① メアリーはジョンに褒められた。
② 僕は彼女に泣かれた。

まず、①を英語にすると、受け身文を使って書ける。

もっとみる
第1話 「あの日」の謎

第1話 「あの日」の謎

意味は言葉の中に元々あるのではなく、人によって与えられる
-ヴィトゲンシュタイン-

マンガに憑りつかれた男、「岸辺露伴(きしべろはん)」。
そして、言葉に憑りつかれた男、「窓辺語楽(まどべごらく)」

これは、窓辺語楽が岸辺露伴の物語から言葉の謎に迫る短篇 (snippet)である。今回とりあげるのは「懺悔室」のこのシーン。

露伴は好奇心から教会の懺悔室に入るが、神父と間違えられる懺悔を聞くこ

もっとみる