3匹が歩く!~北陸編③~

 
 
 
猿(申)と虎(寅)が、牛(丑)に引かれて北陸参り
 
 
 

第一弾はこちら / 第二段はこちら
 
 
 
さてさて、再び。
 
9時過ぎにバスで瑠璃光さんを出発。
2日目、最初の観光は日本三大庭園のひとつ『兼六園』!
 
高速道路で金沢に戻ります。
 
 
兼六園と金沢城址公園は隣り合わせなので、自由に見て回っていいことになりました。
ただ両方とも広いので、時間配分が難しそうです。
(案の定、最後に時間が足りなくなった)
 
 
 
……と、その前に。
 
兼六園に入る時にバスを停めさせて戴いた料亭さん。
 
 

 
兼見御亭さん。
 

『けんけんおちん』

 
……と読むそうで。
 
ま……ね。
『兼六園を眺めることができるお食事処』って意味でつけられたのだとは思いますが。
 
 
ちょっと、フォローさせて戴いてる どなたか の心の琴線に触れるのではないか……と、載せてみました(笑)。
 
 
 
さて、兼六園に戻りまして。
 

 
『明治紀念之標』横を通り抜けて、先に金沢城趾公園へ。
 
 

 

 
広いぞ~💦
 

 
絶対、広いぞ~💦💦(笑)
 

 

 
歩いて歩いて、時間ないので遠くから玉泉院。
 

 
これは何て言う植物なのか……
葉っぱなのか花なのかすらわからない(笑)。
 
 
 
それから兼六園に戻りまして。
 

 
珍しい2本足の灯籠『徽軫灯籠(ことじとうろう)』
 
 

 
虎(寅)を連れて行きましたのでね(笑)。
ちなみに『龍石』もありました。
 
 

 
『唐崎松(からさきのまつ)』
冬になると雪吊りされるアレです。
 
 

 

 
『根上松(ねあがりのまつ)』
これは最初に土をたくさん盛ってそこに松を植え、根を伸ばした後で土を取り除く……という、手間ヒマをかけた作り方をされているのだそうです。
 
 
 
他にもいっぱい色々あったんだけど💦
 
 
最後に添乗員・田中さんオススメの
 『重文 成巽閣(せいそんかく)』 
を見たかったのですが、時間配分がヘタクソでタイムアップ。バスに戻らなければ~💦
 
父が入り口だけでも見てくると言って、母は走れないのでバスに戻ると言って。
私は母とゆっくり歩きながらバスが待ってる『兼見御亭』の方へ。
 
出てきて信号を渡ったとこで父を待っていたら母が、
「あっ!お父さん、そっちじゃない!」と叫ぶ。
 
見ると、父が道路を渡らずに反対に曲がっていく~~~💦
 
父に電話をかけてみるも、普段『バイブで気づかないことなんかない!』とか豪語してたくせに、出やしねーーーっ!!(爆)
 
仕方ないので、母に待ってるように言って電話を鳴らしながら走りましたよ。遅いけど。
ひとつ角を曲がったところで姿が見えたので手っ取り早く叫びました。
 
「お父さん!そっちじゃないよ!」
 
ええ。
声の大きさにだけは自信あります、私。
電話よりよく聞こえたらしい(笑)。
 
 
ちゃんと集合時間には戻りましたとも!はい。
 
 
 
その後は近江町市場で自由昼食。
 
もう、入った途端に海鮮のにおいにヤラれましたよ、我が家は。。(〃_ _)σ∥
生の海鮮のにおいと、焼いたり茹でたりしてる海鮮のにおいが入り雑じってしまった状態で、かなりキツい💦
 
ちょっと海鮮丼やらお寿司やらを食べる気力が失せてしまい……
 
ま、海鮮のお店はどこも並んでいるし……
ここは敢えての洋風で。
 
 
金沢名物の『金沢カレー』!!
 

 
有名な(らしい)『金沢カレー』のお店『カレーのチャンピオン』さんにて。
 
カツ抜きだと『金沢カレー』の定義から半分ハズレちゃうらしいけど、ま、これはこれでオッケー。
プレーンなカレー。これがSサイズで400円也~♪安い!
 
母と私はこれ! ↑↑↑
 
ドロッとして濃厚なルー。
安くて美味しい!!(≧▽≦)
福神漬けはセルフで好きなだけ~♪(母と私は普段食べないけど、今回は少しだけ戴きました)
 
 

 
↑↑↑父はこっち(笑)。
 
彼は『カレー大好き之助』なので、普段なら『SSサイズのあの身体のドコに、あの大量の食べ物が入るのか?』と思うくらい山盛りを食べるのですが(笑)。
この後もバスだし、途中で食べ歩くかも知れないし……ってことでSサイズのカレーに。
それでもクリームコロッケ2個とエビフライ1本乗せ~(爆)。
 
エビフライも熱々で美味しかったそうです。
良かったね~。
 
 
ここに来るとどうしても『海鮮』のイメージになってしまうのでしょうけど、ここは空いてて穴場っぽいので、拘らない人にはオススメです。
カレー屋さんは他にも何軒かあるみたいです。
 
 
その後はプラプラしながら和菓子屋さんを覗いたり、添乗員・田中さんとおしゃべりしたりして。
 
 
 
お次は『21世紀博物館』
 
ここは無料ゾーンと有料ゾーンがあります。
私たちのツアーでは、有料ゾーンに入りたい人は事前に申し込んでおくと田中さんがチケットをまとめて用意してくれました。
自分で買おうとすると、チケット売り場もスゴい長蛇の列なの、で時間が足りなくなっちゃうかもです。
 
私たちは申し込まなかったので、無料ゾーンでのんびり。
 
有名な(らしい)『スイミングプール』は、下に入るにはお金を払わないといけませんが、上からだと無料で見学できます。
……ので、上から見てみました。
 
ホントに水の中に人がいるように見えますね。
 

 
 
外に、何だか面白いイスもありました。
 

 
意外に座り心地いいです(笑)。
 
 

 
これは博物館の向かいにあった『石浦神社』
運よく、車が途切れたとこを撮れました。ブレはご勘弁。
 
こちらは、金沢最古の宮の流れを組む由緒あるお宮だそうな。
(120パーセントの男が案内を見て来たww)
 
 
 
さて、いよいよこのツアーも大詰めです。
最後の見学地、『東茶屋街』へ。
 
 

 
歩いてしまえば小さな街並みですが、風情はありますね。
 
 

  

  

最初のおやつ、上生菓子と抹茶。
これは母の薔薇。
 
 

父の若鮎。
 
 

私の……何だったかな。
草ナンチャラとかそんな感じだったかな?
 
でも、切って皆で分けっこしたので、全種類戴きました。
 
 
関係ないし食べてないしけど……
 

  
『おやつ麩(おやつぶ)』(笑)
noteおやつ部 と掛けてみました(爆)。
 
 

 

 

そして、おやつ第二段!!
 

 
醤油のソフトクリーム♪(#^.^#)ウマウマ
 
あまじょっぱくて、ちゃんと醤油っぽい味がします。現物の色はもう少し濃ゆい感じ。
とても旨し♪
 
前に豊橋で食べた 味噌ソフトクリーム よりもハッキリとした味に感じました。
 
 
 
最終観光地である東茶屋街を後にして、富山駅へと移動。
いよいよ旅も終わりが近づいて来ましたが、『ウチに着くまでが遠足です』ので、最後まで気を引き締めて!
 

富山市内は路面電車が充実しているんですね~。
最後の最後に、また見学~(*^^)v♪
 
JR富山駅の新幹線改札の真向かいから発着していて、集合時間までぼーっと待っていたら、いきなり何かの扉がバタン!を開いたのでびっくりぽん(?_?)
よく見たら路面電車だったという(笑)。 
 
 
 
名残惜しいけど、帰りの新幹線に乗り込み……
 

 
道中、最後のコーヒー( ^^) _U~~
 
 
東京駅で田中さんや皆さんともお別れです。
でも、ウチに着くまでは……以下同文。
 
 
 
結構、歩いたつもりでしたけど、バス移動も多かったので、2日間のトータル歩数はウチにしては控えめでした(^_^;)
 
1日目 11,312 歩
2日目 16,918 歩
 
 
とりあえず両親も楽しんでくれたようなのでヨシとします。
 
長々と読んでくださった方、ありがとうございました<(_ _)>
 
 
 
さて、次はどこに行こう?(笑)
 
 
 
 
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?