見出し画像

【転活#1】初めて転職サイトに登録

2020年に初めて転職エージェントを利用した時の話です。


転職サイトに登録した時期

2015年に新卒入社した会社で6年間ほど働いたころ、ちょうど2020年3月のコロナ禍に入りました。
・在宅ワークへの移行
・出張が激減(今まで多かった)
・妻の妊娠

などなど、自分にとっても転機となるイベントが複数発生しました。

在宅勤務がメインになると、普段の雑談が減るとともに、自分の内面的な気持ちと向き合う時間が増えていった気がします。


転職サイトに登録したきっかけ

そんな中、私が転職サイトに登録するに至ったきっかけは次の5つです。

  1. 人生ずっと同じ企業で働いて良いのか漠然とした不安があった。

  2. 業務負荷が慢性的に高い会社だったため、妻が妊娠し、出張が少ない仕事へのシフトが出来ないか考えた。

  3. ちょうど出張も減り、在宅勤務のため面談する時間が確保できた。

  4. 現在の部署で経験できる仕事を一通り経験することが出来た

  5. 新しい業務にチャレンジしてみたいという気持ちが芽生えてきた(正直のところ、少しマンネリ化してきた部分もありました)


登録した転職サイト

私は次の2つに登録しました。

  1. ビズリーチ

  2. JACリクルートメント

ビズリーチは電車で広告をよく見かけるから、という単純な理由です。
JACは当時よく見ていた金融系Youtuberのリベ大両学長が勧めていたためです。

結果として、JACのエージェントの方と2020年の夏頃に面談することになったのですが、面談の話については次以降の記事で書こうと思います。


お付き合い下さりありがとうございました。
ななパパでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?