ななパパ@転職活動中

都内JTC(設計)/部内情シス/日本酒とビールの奴隷/ペアーズ婚/娘(3歳)/漫画好き…

ななパパ@転職活動中

都内JTC(設計)/部内情シス/日本酒とビールの奴隷/ペアーズ婚/娘(3歳)/漫画好き/オルカン積立/春に二児のパパになる予定のアラサーですよろしくおなしゃす

最近の記事

【転活#6】エージェントK氏との面談①

積極的に転職を必要としていたわけではありませんでした。 しかし、友人から面白い求人を紹介してもらったため、詳細を聞きに転職エージェントK氏と面談をさせていただきました。 3年ぶりに転職活動を再開したきっかけについてはこちら↓ 1.面談までの流れ今回は友人経由で求人情報を紹介していただいたので、通常の転職エージェントとの面談までの流れが大きく異なっていました。 <通常の流れ> ①転職サイトに登録 ②履歴書・職務経歴書を登録 ③それを見たエージェントから連絡 ④気になる連絡

    • 【転活#5】2023年夏-突如現れた求人

      2020年に少しだけ転職活動を検討したのですが、その時はいったん転職活動を本格化させる前にクローズしました。 2020年の転職活動に関するアクションと想いについてはこちらをご覧ください。 いろいろ悩みつつも、現在勤めている会社もそんなに悪くないと再認識できた上で、子供も生まれるとのことで転職活動は一旦クローズしました。 ↓前回の記事 1.仕事の状況気づけば新卒で入社したJTCにて9年目になりました。 簡単に経歴を記載してみます。 これまで部署異動は一度もなし 現在の

      • 【転活#4】今は転職しないと決めた2020年の秋

        初めて転職サイトにも登録し、エージェントと面談まで実施したのですが、2020年の時点ではいったん転職しないことに決めました。 その時の気持なんかをつらつらと。 前回の記事はこちら↓ 1.娘・爆誕幸福なことに2020年秋に娘が生まれる予定となりました。 とても嬉しい。嬉しいのですが、共働きの我が家にとって子供が生まれることによる変化がどの程度なのか、全く予想がつきません。 あえて考えないようにしていたところはありますが、やはり「子どもが生まれる生活の変化」と「転職による仕

        • 【転活#3】初めてのエージェント面談

          JACリクルートメントを利用し、人生初めて転職エージェントと面談した話です。 前回のリンクはこちら。 1.事前調整など履歴書と職務経歴書を登録したら、あっという間にエージェントからのスカウト通知が来ました。自動応答なんじゃないかってくらい早い! 右も左も分からないので「とりあえずこの人でいっかーー」くらいの軽い気持ちでレスを返し、あっという間に面談日程が決まりました。 コロナで在宅勤務メインだったので、日中に業務を1hほど中抜けしてZoomで面談できたのは大きかったです

        【転活#6】エージェントK氏との面談①

          【転活#2】初めて求人検索をしてみる

          JACリクルートメントで初めて求人検索をしてみた話です。 前回のリンクはこちら。 求人検索条件転職サイトに登録後、ネットで最低限の勉強をした上で職務経歴書と履歴書を作成しました。 初めて作成する書類なので、結構時間がかかりました 個人情報の入力や提出書類が一通り終わったところで、初めて求人一覧を眺めてみることにしました。 「自分に最適な求人はどんなものがあるのかな・・」 なんて楽しみな気持ちで見てみましたが、いかんせん膨大な数の求人があり、絞り込み検索をしないと全然見

          【転活#2】初めて求人検索をしてみる

          【転活#1】初めて転職サイトに登録

          2020年に初めて転職エージェントを利用した時の話です。 転職サイトに登録した時期2015年に新卒入社した会社で6年間ほど働いたころ、ちょうど2020年3月のコロナ禍に入りました。 ・在宅ワークへの移行 ・出張が激減(今まで多かった) ・妻の妊娠 などなど、自分にとっても転機となるイベントが複数発生しました。 在宅勤務がメインになると、普段の雑談が減るとともに、自分の内面的な気持ちと向き合う時間が増えていった気がします。 転職サイトに登録したきっかけそんな中、私が転職

          【転活#1】初めて転職サイトに登録

          自己紹介(ななパパ@転職活動中)

          おはようございます。 現在転職活動中のななパパの簡単な自己紹介です。 東北出身、就職して都内JTC(設計)に勤務しています。 日本酒とビールの奴隷です。逆らえません。 妻と娘(3歳)との3人暮らしです。2024年4月、二児のパパになる予定です。 投資(主に積立NISA)や仮想通貨(積立のみ)にも取り組んでいます。 地方中小への転職検討中です。 このあたりの考えや経験をnoteに書いていければと思います。 よろしくお願いします!

          自己紹介(ななパパ@転職活動中)