見出し画像

仕方ないが……

2022年3月のツアー(フェス含む)は先方の判断で中止。
我々の身に起こる危険を考えると仕方ない。
一瞬で症状終わったとしても後遺症など分からないことが沢山💦

バンドから正式発表です⏬

とにかくフェスありきで、そこからのブッキングなので
件数としては少ないけどUKを北に南にロンドンと………
結構、各箇所で盛り上がってたんですよね。

僕は行くので(つもりとかじゃなくて)、Ryoさんが声かけて(オイコラ)
いつもの濃いファンや向こうのファンが鉄道HP教えてくれたり
アドバイスもしてくれたりと……会いたかったなぁ。
(まともに英語を喋れるか自信はないが・笑)

あとDaveさんと話す機会がなくて話してなかったり
新ドラマーのMikeは積極的に話してみたいとか(笑)

とにかくバンドの皆とコミュニケーションしたかったのがなぁ……

あ、これ自慢ではなくて、2014の来日の時に誰でも出来たんです。
一声あげたらRyoさんに呼び出されたっていうね(笑)
他は奥さんのKeikoちゃんと親友のKamruちゃん(後で写真で分かった)。

だから動けば参加できたはず!?だと思うんだよなぁ。
僕は特殊な1stからずーっと聴いてるヘンコな人間だと
自分でも思ってはいるけど(笑)
やっぱり動かないと何も始まらないんだなと思う。

ガチで調べて予定組んで移動時間や鉄道の乗り換え
(レンタカーで移動やリスクより鉄道でも時間あんまり変わらん)
会場周辺の宿の値段から、会場と宿までの距離。
距離を取れば都市中心部で宿が高いとか(笑)

食べ物は……まぁ割り切ればこんな感じかなぁ?で済むし?!

飛行機のトランジットまで含めた予約などは旅行会社に相談直前で
現地でのタクシー移動の相場とか細かいところ詰めようとしてたり。

そういえばTシャツ手配してるんだけど来ないよ?(笑)
今は輸入は大変そうだもんなぁ……付着とかね。

秘蔵のもあるんだけど、これは持参しようと思ってて…
でもまだ寒いんだよねアッチ(笑)

ということで本気で動かないと何も起こらない❗

を実践してた。
杭は残るけど仕方ないと思うし、国内での感染者になるのも
物凄くアホくさいし恥な部分もあるかもしれないし……

今は静かに戦いましょう。

物販買ってバンドを応援してください。
ホントこれ直接バンドに気持ちを届ける手段として最高❗
あとはメールとかなのかな?
でも物にした方が個人としても良いのでは?と思う。

頑張りましょう。
フェス主催も来年来てくれ的なオファー出してるし
今年始まって調べようとしてたことも調べて
完璧にしておこうと思います。

でもあまりにも悔しいのでバイク買いました(笑)
当分は形にして必要な時に売っちゃう(出来れば避けたい)❓
これ値段がそこそこな大きいプラモ感覚ですホント。


並行して資金を貯めておきます。

RyoさんのソロアルバムがINSIDEOUTから夏にリリースなので
そちらもお忘れなくお願いします。


#SpocksBeard  #AlanMorse #DaveMeros
#RyoOkumoto  #RyoOkumotoMusic
#TedLeonard  #MikeThornDrums
#音楽  #洋楽 #プログレ #プログレッシブロック
#アメリカ  #MUSIC #RockBand

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?