見出し画像

にわかで恐縮なのですが、好きです。格闘技。

格闘家の青木真也さんが
noteで発信されていることを
ヤッチくんチャンネル
今更知って、

過去記事を貪り読んでるうちに
自分のとこの記事のストックが
激減して焦ってます、
シマダです。

格闘技が好きなんす。

超絶自己満
にわか語り!ゆるして!

だけど今までで1番
書いてて楽しかった
記事かもしれない(おい

◆格闘技愛の目覚め

小学生の頃、
WOWOWでやってた
JWP女子プロレスを観るのが
だいすきだった。

たぶん友だちの多くが
セーラームーンを観てる
時間帯だったと思う。

ソファーの背もたれを
コーナーに見立て、
床に寝かせたでっかい
ひつじのぬいぐるみに
ダイブして自爆していた。

痛かったのに
次からミニバスのひざ当てを
つけて、懲りずにやってた。

セーラーヴィーナスより、
セーラーマーズより、
尾崎魔弓さん
井上貴子さん
好きだった。

◆はじめの一歩でボクシング愛を育む。

父ちゃん(イケメン)
の影響を受けて、

小学生女子のシマダは
はじめの一歩
特攻の拓
”愛読”していた。

なかよしりぼん
嗜んだけど圧倒的マガジン派。
(ジャンプでもない)

かなり前だけど
くっきー!の心を込めて(YouTube)
特攻の拓クイズやってたー!

さらりと全問正解してやんよ?!
あんこ玉くれよ?!

…今度、拓ちゃん愛については
3万文字くらい書こっと。

…じゃなくて
はじめの一歩の話。

ほとんどのボクシング知識は
はじめの一歩から得ている。

それで普通に
ボクシングオタクの
夫氏と会話が成り立つし
解説席で荒ぶる香川照之さんと
同じテンションに持っていける。

小さい頃は、
鬼塚勝也
選手が好きで好きで。
試合を観て
興奮し過ぎて熱を出し、
翌日学校を休んだりした。

学校を休んで、
鬼塚さんの試合のビデオを観た。

熱、下がらん。

当時は
マイケルジャクソン感が
あると思ってたけど
イケおじになられてからは
ジョニーデップ感ある。

ぶはぁ、熱出そう。

辰吉vs薬師寺戦は、
テレビの前に正座して
観ていた。

死闘を
見守る少女シマダ。

力が入り過ぎ、
人生で初めての
足が痺れ過ぎて笑うしか
できなくなる現象

体験することになった。

鮮明な思い出。

この頃からずーっと、
今も本当に
ボクシング好き。

推しの村田諒太選手…!
ゴロフキン戦、
正座して観ますからぁ!

ちなみに近年?の
ボクサーで1番たまらんのは
内山さん…かっこよすぎる。
YouTube見てますっ!!

貼っとく↓

◆K-1, PRIDE全盛期。まぁよく泣いていた。

夢みたいな
大盛り上がり期に
多感な青春時代が
被っちゃったもんで
どハマりしていた。

トリックスター、
須藤元気選手好きだったぁ…
ワールドオーダーも好き。

多才すぎるて。

山本KID徳郁選手
戦は
どっちを応援していいか
分からず。
興奮し過ぎて号泣していた。

山本KID徳郁選手といえば
伝説の魔裟斗選手戦…‼︎

この時も
どっちを応援していいか
分からず。
興奮し過ぎて鼻血をだした。

自演乙とか、宇野薫とか、
所英男とか…盛り上がったぁ。
興奮し過ぎて敬称どっかいった。
(ごめんなさい)

◆てーんしんがんばれ

最近では
甥っ子に てんしん 
刷り込み。全力応援。

以来、那須川天心選手を
テレビで観ると、幼き甥たちが

てんしんだーーー!

とブチ上がっていたらしい。
敬称どっかいっててすみません。
一生かわいい、甥っ子たち。

武尊戦、
甥っ子たちと正座して観ます←

ボクシングも
がんばってほしいなぁ。

◆ヤッチくん

どうして応援せずに
いられようか。

ファイトスタイルも
人柄も素晴らしい、
矢地祐介選手。

大事なことなので2回繰り返す。

どうして応援せずに
いられようか。


近しいリア友の皆さん
身内の皆さん
下記リンク先を見て
驚いたり
思わず笑っちゃったり
してください!

…ヤッチくんと
夫氏のツーショットを
撮って待ち受けにするのが
シマダの目下の夢である。


こうして
楽譜のお勉強が
関係ない記事を書くと、
文字数が倍以上になるなぁ。

この現象に、
いつか名前をつけたいと思う。

おべんきょーしよ…

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,501件

#振り返りnote

84,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?