見出し画像

これまでの人生でハマった楽曲、振り返り③

背中を洗ったら
感じたことないレベルに
きゅっきゅっとしたので

訝しく見直してみると
お風呂用洗剤でした、
シマダです。

入れ物の形状も違うし
匂いも違うし
何なら置いている
場所すら違うのに

なーんで
気付けなかったかなー。

ハマった音楽を
振り返るのに脳みそが
多忙だったんだなー。

◆criminal

当時の先生にお勧めされて。

渡米3ヶ月でエンジニアの道を
諦めたけど、すぐに帰国せず、
もう3ヶ月だけの約束のもと、
歌伴専門要員で
学校に残ったシマダ19さい。

形式上、うたうたい科に
編入してしまったので
一曲はテストで歌わねばならず
途方に暮れていた時に
出逢ったフィオナアップル

肩の力抜けまくりの
かっこよさと
めちゃくちゃな歌いづらさに
1日27時間、聴き続けたおもひで。

◆丸の内サディスティック

椎名のアップル、
林檎さま
これはもう大好きな人、
多いでしょう!

今やかっこよきエレピ弾きに
なってしまった才能溢れる友人が
丸サディだけは
ピアノで弾けるようになりたい
というので、共に耳コピに勤しんだ
おもひで。

コードが丸サディ進行する楽曲、
いまだにハマっちゃう。

yamaさんの
6畳半のうたとか。

(わかったような口をききつつ
コードネームもよくわからない)

公式さんの、
幕の内バージョン↓

◆Brick

フィオナアップルを教えてくれた
のとは別の先生がお勧めしてくれた。

その足でCDショップに行って
Ben folds, Ben folds fiveの
お店にあったの全部CDを買い込み、
1ヶ月分の食費をぶっ飛ばした。

帰り道にめっちゃお金使ったやん、
と実感して震えながら
ドライブスルーのレーンを
ウォークでスルーしながら
ハンバーガーを買って食べた。

とり忘れて噛んでしまった
苦手なピクルスの味する、おもひで。

人生で出会った
衝撃の楽曲ナンバーワンは
じゃみろくわいか、これか。

◆Reason

たぶん、オンコードっていうか
おんなじフレーズがずっと続いて
メロディが乗っかって、
展開していく曲が
ツボなんだと思う。

YUKIさんのJOYとか、
ひげだんのPretenderとか。
いっぱいある。

フーバスタンク
歌い手が友人のドラマーに
見た目がそっくり。

急にボーカルに転向して
大売れしたのかと思って
ビビり倒した。

もちろん、ちがった。

飲みかけのピルクル
鼻から噴き出しかけた
おもひで。

※今見ても似てる。

あ、ちなみに今は
ヤクルト飲んでます!
ピルクルじゃなくて…

つばくろうせんせい…!!

◆Akatsuki

自分がインストのバンドに
ハマる時がくるとは
思わなかった。

初めて買った鍵盤楽器は
KorgのX5D。 

たくさんステッカーを貼って
ペイントをして
ライブでは、
ジャスコーラスに繋いで使った。
ハットもかぶってた。
もろ、まねっこ。

サプライズでライブを
見にきてくれた
PE’Zをよく知るガチャぴん兄さんが、
あまりにリスペクトしすぎてる
ことに大ウケしてくれてた。

あまりにも素敵すぎた。

ちょっと、涙でしょっぱくなる
おもひで。



さぁて、
無理やりまとめてみたけど
楽しくなってきちまった。

もともと自己満noteだ、
開き直って楽しもう。

次回、1人関ジャム!

[ここ数年で注目しちゃった楽曲たち]
で締めくくりたいと思いまーす。

↑みなさまにも、
このお題に当てはまる楽曲
あったら教えてくださーい。

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,298件

#振り返りnote

84,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?