見出し画像

【STEP7】当たり前じゃないからな!!あたりまえ体操書いてみた。

めちゃイケ&はねトび世代
ど真ん中。

極楽 加藤さんの名言、
当たり前じゃないからな!
に号泣した、
あのめちゃイケ神回が
6年前だったということに
驚きを隠せないシマダです。

◆あたりまえ体操に挑戦

リズムに乗る、テンポを保つ、
体の各部位を別々に動かす。

これらのことが、とても苦手だ。
よってダンスの類は本当に無理。
ラジオ体操もむずかしい。

小学生のシマダさんは
夏休みの朝6時半から
お菓子とスタンプを目当てに
地元の公園に集まる友だち
…を見守る親御さんたちの視線を
一身に集め、おかしなラジオ体操で
その腹筋を崩壊させていた。

特にシマダのこれが
面白かったらしい。

これ、ラジオ体操第二だっけ…?

体力の衰え著しい昨今、
毎朝取り組んでいる
ラジオ体操第一には
むんっ!のポーズこそ出てこないものの
結構むずかしい。

とくに最後の深呼吸直前のジャンプは
必ず音楽よりワンテンポ+α、
早く終わってしまう。

何十年も時が流れても
苦手なものは苦手。

…攻略のしがいがあるというもの。

ならば、まずは体を動かす以外の
アプローチをとるまでだ。

おまえを、楽譜にしてやる。

ラジオ体操の伴奏楽譜は
怖いもの見たさでのぞき見したら
模様にしか見えなかったが
あたりまえ体操ならどうだろう。

小学生が真似をして歌える
あのシンプルなメロディー。

単音ならシマダにも
書けるんじゃないか?

◆あたりまえ体操、
アクロバティックになる

シマダが現時点で全力を振り絞って
なんとかかんとか書いてみた
あたりまえ体操がこちら。

盛大に当たり前じゃないらしい

母ちゃん@ピアノの先生に
この通り弾いてもらってみたら
全然違うし、
なんかアクロバティックというか
前衛的というか
わけわからなかった!

見るに見かねて母ちゃんが
アイテムを授けてくれた。

左手をつかった
ビートのカウント方法。

それに加えて、
音符や休符が一覧になった表
を使うと劇的に変化した。

すると、どうなったか。

…ドラマ始まったから、
次の記事にしまーす。

この記事が参加している募集

#やってみた

37,084件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?