陰陽、ガチャのまぁるいケース

6月9日

日付の数字の形が陰陽統合の図みたいなこの日に

両方あってわたし

私は何を陰としているかなぁ

私は何を陽と感じるだろうか

今は、どちらも愛おしく大切な存在として
陰も陽も、現れ出てきてくれることに対して、
出逢えることに感謝も湧くし、
浮かれてしまいそうなときも、
陽をぐぐっと味わえるようになってきたし、
直面するのがきついときも、
陰を抱きしめられるようになってきたと思う
どちらの場合も、しばらく眺めておくことさえ出来る

光と闇、とか
ポジティブとネガティブ、とか
男性性と女性生とか、
与えるとか与えられるとか
コインの裏表とかとか、
とらえ方によってペアになる概念は
この世にはもう法則的に存在していて
どちらも併せて結局、全ては最善であり全てが祝福される

表があればその裏が必ずある
コインの裏表でたとえられるけれど、
コインをまじまじを眺めて、つくづく思う
表が良いとか悪いとか、そういうお話しじゃなくて
どちらも同時に存在するし
どちらかしか見えていないときは、見えていないだけ
むしろ、見ていないだけ

またいつかこのお話しはしたいんだけれど、

今日タイトルにしたお話しは、
その器のお話し
お子たちのおもちゃを見てふと思うこと
ガチャのケース
球状になっていて、赤道面でパカッと開く

2つのパーツで1つの球になるこのペア
2つのパーツの大きさが違っている事って、あり得ない
片方を見て、それが大きくても、小さくても、
もう一方も同じ大きさでなければ、合わない、成り立たない

私たち自身も、同じだなぁ
こちら側を受け容れ、理解する器があれば
もう一方側も、
その器と同等にそれを受け容れられる器である

陰、
自分自身の闇もネガティブ、弱さも、見たくない部分も、
評価したり、責めたり、隠したり、
見て見ぬふりをして、すねて蓋をして、目をそらすのではなく
それも、私の一部、あって良いと認め、
受け容れ、許し、そのままにくつろいでいられると

すなわち同時に

陽、
自分自身の光もポジティブも、強さも、健全なるパワーも、
自然体で、受け容れられる器が同様に大きくなっている
受け取れる器が大きいってことは、
全てあると感じられ、その器にはその分だけ流れ込む

欲しい欲しいと欲しても、
受け容れられる器の大きさのままに、
私に貴方に、ぴったり最善の状況を受け取っている
そう、全ては最善、今の貴方にぴったり

そう言うと、今苦しい状況にある方には、
そんな風に言われたくない!っとキツいチクリが刺さるかもしれない
けれど、そういう時こそ、
今一度、ジャッジメントなく素直に見つめてみて欲しい
両方の器の大きさのバランスを
片側が全てではない、もう一方も同じだけある
どちらもわたし
(自分に対して言っている)

さらに、わたし的には、
自分で自分を笑けちゃうくらいでいられると心地よい

お子たちのおもちゃを片付けながら、
そんな人生の法則に想いを馳せる

お片付けという家事の中に宇宙を見る
家事はどの家事も、私自身の在り方が現れるなぁと、
改めて、リメンバーさんを感じています

6月9日に
ガチャのお話し、陰陽統合のお話し

Remember to Remember.

画像は、hanesan4koma33さんの作品をお借りしました
ありがとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?