【転職】公務員から民間への転職~1歩踏み出す勇気~
24歳の初夏、初めて上司に仕事を辞めたいと伝えた。
18歳から防衛省職員として働き、親元を離れて厳しい環境の中、同期・先輩・後輩と切磋琢磨しながら過ごしてきた6年間の中、大きな決断だった。上司からもう一度考えてこいと言われたその約2年後、お世話になった自衛隊の制服を脱いだ。
公務員として安定した給料と信用、将来も約束された恵まれた環境。
周囲から「もったいない」と何度も言われた。
公務員としてのキャリア形成に不満はなかった。しかし、自分の人生を考えた時、安定したレールを答え合わせのように歩いていくことは面白くないと思った。
意を決して退職して裸一貫で挑んだ転職活動
2020年に退職した自分を待っていたのは、コロナウイルス拡大による経済混乱の中での転職活動
最終結果は、
内定 4社(東証1部上場企業3社)
現在はそのうち1社の企業に入社して日々仕事に励んでいます。
内定した会社の数字と企業名だけ見ると転職活動結果としては成功だと思います。
しかし、転職活動中は、「半年先の未来が全く見えない不安」、いままでの「公務員として働いてきた実績が転職活動で役に立たないのではないか」という悲壮感と戦っていました。
今回の自分の転職活動を振り返ると、最初は失敗の連続でした。運にも恵まれ、いまはこうして記事を書くことができています。
公務員から民間に大きく舵を変える事は、勇気が必要かつ不安な事が多々ありました。
私の実体験が、転職を考えている人、このまま今の仕事を続けていこうか悩んでいる人の参考になれれば嬉しいです。
目次
1 転職活動 part1
2 ゲキサポとの出会い
3 転職活動 part2
4 現 在
5 転職活動を振り返って
6 最後に
転職活動part1
転職活動を本格的に実施したのは、退職手続きが進み、有給休暇消化期間に入ってからでした。幸い?にも40日以上の有給があったため、退職までのほぼ2ヶ月間休みをもらって関東で就職活動をはじめました。
1ヶ月目はひたすら情報収集
① 大手人材紹介会社開催の転職フェアに参加
② youtubeとGoogleで履歴書と職務経歴書の書き方を検索
③ 働きがいのある会社ランキングや人気就職先ランキング
④ 就職サイトに登録して求人票を検索
この4つをやっていました。
転職フェアではまず初めに転職サイトの相談員の面談を受けます。その中で企業を数社紹介してもらえるのですが、自分の場合、「公務員からの転職は正直厳しい」とはっきり言われました。
面談終了後、中小企業を数社紹介され、企業ブースを訪れます。そのうち2社の人事の方が履歴書と職務経歴書をもとにその場で面談をして下さり、1次面談の案内を頂きました。
また、上とほぼ同時期に③で興味をもった3つの会社(大手)に対して直接応募も実施していました。
そうこうしているうちに1ヶ月が経ち、2ヶ月目に突入しました。
2ヶ月目に入ると、書類選考が通過した企業の採用面接を受けていきました。
この段階での書類選考通過率は
4/10 社
通過率 40%
2ヶ月にわたる転職活動の結果は
内定1社
1次面接落選 2社
1次試験まち 1社
書類選考落選 6社
1社内定をいただけました。
ここで、内定をいただいた会社への入社も考えましたが、面談時の会社の雰囲気と提示いただいた職務内容、他の選考も残っていたため、大変ありがたいお話でしたが、最終結論としては辞退させていただきました。
ゲキサポとの出会い
2ヶ月間の転職活動で
① 公務員(自衛隊)での勤務経験が評価されない
書類選考で落選することは覚悟していました。特に従業員1万人をこえる大手企業にはビジネス経験が無い職務経歴書は反応悪いです。
② オンライン面接の難しさ
会社説明会などのイベントにも参加し、書籍等で会社の情報を集められるまで集めて面接に臨みました。友人にも面接練習に付き合ってもらいました。しかし、面接当日、初めてのオンライン面接で緊張して全く思うように話せませんでした。
この2点を痛感しました。コロナの影響で採用人数の低下、採用活動の形態が大きく変化し、転職に対するハードルが高くなっていくのを感じました。
2ヶ月間の転職活動で内定をいただいた企業に就職しようか迷いながら転成ブログやSNSを見て過ごしていました。
その時、たまたま見つけた人のTwitterで「相談ドットミー」というサービスがあることを発見しました。
軽い気持ちでGoogle検索をした所、
Posiwill
という企業が提供するサービスで、他にも
ゲキサポ!
というサービスがあることを知りました。
初めて聞く社名、サービス展開して間もないためレビューもほとんど無い状況。そしてなによりも、¥290,000というサービスのお値段にかなり驚きました。
カウンセリングが1回無料で受けれたので、それだけ受けてみようかなと考え、申し込みました。
無料カウンセリング当日、担当者は事業責任者の「岡 千尋」さんでした。
簡単に自己紹介と現状、企業選びの軸の話をしました。
就職の軸、自己分析が曖昧だった自分にとって、1時間のカウンセリングは転職活動を見直す大きなきっかけなりました。
面談終了後、入会したいと思いました。しかし、
値段が高い!
と思い、その場では入会を決意できませんでした。
その後、数日間考え
①納得した後悔のない転職活動をしたい
②将来の自分のための自己投資
と考え、入会を決意し、内定を辞退させて頂いて転職活動を再スタートすることにしました。
転職活動 part2
ゲキサポに入会して最初に行ったことは、「自己分析」でした。
ストレングスファインダーと自己流の自己分析でトレーナーと一緒に自己分析を実施していきました。客観的に自分のことを見つめ直し、トレーナーという第3者の人からアドバイスを貰えたことで、自分自身の大きな自信に繋がり、その後の転職活動に好影響を与えていきます。
自己分析が終わった後は、自分に合いそうな企業と就職サイトを数個紹介して頂きました。
その中から興味がある企業への応募書類作成と就職サイトのキャリアカウンセラーとの面談を同時並行で進めていきました。
応募書類の作成、とくに志望動機に関しては、逐次チャットでトレーナーに添削してもらいながら進めていきました。
就職サイトとのキャリアカウンセラーとの面談では、大きな変化ありました。それまでの面談だと、
業界は?職種は?という質問になんとなく答えており、具体的な話ができていませんでした。しかし、ゲキサポで自己分析をした後は、どこの業界のどの職種に興味があるのか、その理由はなぜか。自分の性格や経歴から話すことができるようになりました。
トレーナーと二人三脚で転職活動を進めていった結果、
① 自分では知り得なかった企業の発見
② 応募書類の内容向上、作成スピードのレベルアップ
③ 面接慣れとスムーズな受け答え
この3つの観点で改善がみられました。
そして何より、
転職活動の不安が軽減
しました。トレーナーのアドバイスがあっても書類選考や面接で落選することはあります。しかし、なぜ落ちたかを2人で分析し、次に活かしていくことで面接通過率も徐々に上がり、ポジティブに考えていくことで、次頑張ろう!という気持ちになり、転職活動を円滑に進めていけました。
ゲキサポを使いはじめて3ヶ月、サービスは終了していましたが、無事、大手企業の内定を獲得することができました。
最終結果としては
応募数 23社
書類選考落選 14社
1次選考落選 5社
内定 4社
となりました。内定先企業4社のうち3社は東証1部上場企業で、ゲキサポ入会後に結果が出たと自分で思っています。
現 在
内定4社のうちの1つの企業に入社し、日々業務に取り組んでいます。
公務員と民間のスピード感の違いに驚きながらも、周りにおいていかれないよう日夜勉強しながら頑張っています。
自己分析と人生の軸を転職活動中にしっかり実施したことは大きな財産となっています。自分の中に大きな1本の軸を持ち、強みを活かしながら弱みを克服していくよう意識しながら業務に取り組んでいます。
覚えることも多く、忙しいですが、自分の決めた道で充実した生活を送っています。
転職活動を振り返って
転職活動は自分の人生軸を大きく見直す機会となりました。数ヶ月先の自分の姿が創造できない日々はとても苦しく退職したことを後悔する夜が何日も続いたことは確かです。
新しい環境は覚えることも多く、コロナウイルスの影響で仕事の取り組み方も大きく変化しています。
しかし、こうして記事を書いていると、勇気を振り絞って1歩踏み出して良かったと心から思います。
辞めたいと思いながら日々の業務に取り組み、飲みの席ではビールを片手に愚痴を言い合う。
あのタイミングで辞めていなかったらきっと死ぬ時に後悔していたと思います。
最後に
転職の記事を書きましたが、私は皆さんに転職をおすすめしたいとは思っていません。
転職を成功させても後悔していることが1点あります。
それは、退職前に「自己分析をしなかった」ことです。
自己分析をしていたら、あのまま自衛官として勤務し続けていたと思っています。
それは、私自信が自衛隊という組織が好きで、自衛官という仕事に誇りを持っていたからだと思います。
この記事を読んでくださっている方の中には、転職を考えている方がいらっしゃると思います。
仕事がつまらない、やりがいがない、人間関係がうまくいかない。
色々な要素があると思いますが、まずは自分を客観的に見て分析することから初めて見るのはいかがでしょうか?
私のようにゲキサポを利用してプロに相談するのでも良いし、友人と一緒にやってみてもいいかもしれません。
自己分析のポイントは、人から客観的な意見を貰うことだと思います。
皆さんの人生がより良いものとなることを祈っております!!
最後までお付き合いいただきありがとうございました。コメントやいいね!をいただけると嬉しいです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?