マガジンのカバー画像

メンタル安定に役立つ

22
メンタル安定に役立つ記事のまとめです
運営しているクリエイター

#メンタル

「推し」は僕らオタクのメンタルを守ってくれるのか?

最近テレビやネット、記事などで推し活が注目されています。 注目したいのは 「推し活」自体…

彼氏にネガティヴへの反応が超大袈裟、ドラマチックすぎると言われてしまいました…【…

ご相談ありがとうございます。 まず感情そのものを、そのままコントロールするのはかなり難易…

天然の治し方が知りたいです。【お悩み相談】

ご相談ありがとうございます。 まず天然の定義はかなり難しいです。 なんとなく言動にズレが…

友人の「試し行動」に悩んでます。大人の試し行動にどう接すればよいのか?

ある時こんな悩み相談をされました。「試し行動に悩んでいる」 まず、試し行動ですが、これ…

悪夢「気にする?」「気にしない?」~2つのシンプル悪夢対策~

みなさんは悪夢をよく観るタイプでしょうか? 僕もそこまで多くはありませんが、1か月に1回…

「弱者男性」は男性の可能性を広げるために役に立つ言葉なのか?

最近ネットスラングで「弱者男性」という言葉があります。 この言葉の定義や是非はともかく…

パートナーからの搾取に悩む人へ。あなたがこれを日常的に言っていたらアウト

パートナーとの関係についての相談を受けた時に このワードを言っていたら 「ああ、完全にパートナーに搾取されているな」 と思うワードがあります。 それは 「今は酷いけど、私といれば、相手は変わってくれる」 です。 健全なメンタルの方にはピンと来ないと思いますが、 ヤバいパートナーに捕まっている人は、 びっくりする程の割合でこれをいいます。 そしてこの考えは多くの場合、不幸に繋がります。 ・残酷な事実、他人を外部から変えるのは難しい 僕は10年ほど、メンタルケア

心の弱さからくるマウンティングの本質

みなさんの周りにはマウントを取ってくる人はいるでしょうか? メンタルケアをしているとメン…

YouTuber病みやすい!芸能人やYouTuberの病みに学ぶ、心のケア術とは?

収益化が通っている、またはそこそこの登録者数がいるYouTuberの方とたまにお話する機会があ…

危ないスピリチュアルの3つの危険サイン

10年くらいメンタルケアやコーチングをしていますが、この界隈は結構スピリチュアルと親和性…

無敵のサイコパスからのお悩み相談

サイコパスの悩み みなさんの周りには 「こいつサイコパスっぽいな」という人はいるでしょう…

コミュニケーションが苦手な人のための奥義にして基本「傾聴」

傾聴とは アメリカの心理学者カールロジャースが提唱した概念です。 コーチングやカウンセリ…

この状況、誰が得してるんだ?を無くしたい

自己紹介 はじめましてメンタルコーチをしているユウキです。 メンタルコーチ歴は10年でセ…