見出し画像

この状況、誰が得してるんだ?を無くしたい




自己紹介

はじめましてメンタルコーチをしているユウキです。
メンタルコーチ歴は10年でセッション回数は1000回以上
2年ほどコーチングの指導などしてきました。
主にオンラインなどでメンタルケアやコーチング指導などで活動しています。

遺伝的にメンタルが弱い。という悩み

今はメンタルケアやコーチング指導などをしていますが、
自分自身、元々遺伝的にはメンタルがとても弱い人間です。
(家族が発達障害だったり、精神疾患を患ってしまったり、
実際に検査でストレス耐性が人よりかなり低いと結果が出てしまいました。)

僕の人生には常に「メンタルが弱い」という悩みをずっとありました。
今はおかげさまでメンタルケアやコーチング指導などして活動できる程度にはメンタルは強くなってきたと実感できています。

なので今は
メンタルが弱い、性格が優しすぎる(共感能力が高すぎる)
そのせいで損をしてしまったり、生きづらい。となってしまう悩みを無くしたい。という想いで活動をしています。

なのでブログなどでも、そういった悩みが軽くなったり、メンタル関係の問題を克服できるような内容を発信していければなと思っています。

誰も得しない『誰得』な状態を無くしたい

メンタルの問題や悩みは
本人も周りも全く得していない
いわゆる『誰得状態』になっている場合が多いです。


例えば、僕の父なのですが、
父はとんでもないモラハラ夫で酒を飲んでは暴言や怒鳴り声を上げ、
コップを投げたり、いきなり夜中に友達を連れて帰ってきて、
子供たちが寝ているのにも関わらず麻雀大会を始めたり、
果ては日常的に浮気を繰り返したり…
職場でもパワハラを繰り返し2回民事訴訟を起こされるなど、

まさに手の付けられない人間でした。

そんな状態ですから現在は母も姉も離れてゆき、
父の親戚も話が通じないのでドンドン独りぼっちになって孤立していました。
そんな時、僕は父に一度コーチングをしたことがあったんです。

家族へのコーチングは本来こちら側(コーチ側)のエゴ
(こうしてほしい!こうあってほしい!など)が出やすいので困難を極めます。

しかしこの時は、一見すると無茶苦茶な父は日々なにを考えて生きているのか?
父のメンタルや認知の様子がどうなっているのか?
それが知りたくてじっくり話を聞く形で、一番の大事にしている価値観を聞き出してみたのです。

そしてその答えに僕は驚きました。

「何でこんなことになってしまったんだ。俺は家族で飯を食えればそれで良かったのに」
そう言って父は号泣したのです。

その言葉を聞いた時、あまりの衝撃で絶句したのを覚えています。

何度も何度も浮気を繰り返し、
DVをするような問題の多い友達を連れてきては、深夜まで麻雀をして、
深夜にもかかわらず母を起こして酒のツマミを作らせて、
気に食わない事があれば物を投げて家具を壊す。

その事を母に責められると決まって
「お前なんかいつでも出て行って構わない、出ていけ!」
と言い放つ。

父は弱い人間でした、自分はもう10回以上浮気を繰り返しているのにも関わらず、母の浮気を常に疑っていました。

いつか自分は見捨てられるのではないかと、不安から母の郵便物や車の走行距離を毎日確認し、まるでストーカーのような行動をしていました。

気も弱く、寂しがりなので常に強そうなガラの悪い人間の友人を作り、
賭け麻雀から逃げることが出来ずに借金を作ったり…

しかしそんな状態でも父は
「家族のために仕事に行かないと」
と仕事には一日も欠かさずに通勤していました。

そんな人間が離婚し家族が誰もいなくなったシーンとした家の中で、
人生の中で何が大事なのかを聞かれて答えたのが
「家族で食事が出来ればそれでいい」
と言って泣いたのです。

僕はこの時
「なんだよそれ」
と正直思いました。
家族にモラハラをして家庭を破壊していたのは他でもない、父だったのに。

家族との食事を大切にしたいと望んでいる人間が、
家族との団欒を心の底から欲している人間が、
自らの人生と、家族の人生を破壊して孤立している。

よくことわざで
「本当に大切なものは失ってから始めて大切なものに気づく」
とは言うものの、これはあまりにも不合理じゃないのか?
これは一体誰が得しているのだろうか??

この時、僕はあまりの虚無感で膝から崩れ落ちる気持ちでした。

メンタル関係の悩みは本当にこういう状態が多いです。
本当はこうしたいのに、本当はこれを求めているのに…
自分の本当の欲求や望みを自分自身で破壊してしまう。

その状態が続き、気づいた時には破壊しつくしてしまって、もう遅い。
という状態になっている。

母も姉も、もう二度と父と関わることはないでしょう。
姉は父を結婚式には呼びませんでした。

母は父のあまりに横暴な振る舞いにうつ病になりました。
姉も父のモラハラのストレスで境界性パーソナリティー障害になってしまいました。
未だに父が夜中に大声をあげながら暴れて帰ってきた時の事を思い出しパニック発作を起こしてしまいます。
(幸い姉は、姉の事を心から大切にしてくれる旦那さんのおかげで今は幸せに暮らしています。)

母も、もう完全に絶縁して新しいパートナーを見つけ、親族や友達から
「離婚して本当に良かったね」
と言われています。

何が言いたいのかと言えば、
明日突然父に奇跡が起きて、
父が心が優しい真人間に生まれ変わったとしても

「家族で食事をする。」
という願いはもう叶わない夢なのです。

この失った膨大なものを取り戻し、修復するにはもう父の残り少ない人生ではおそらく到底足りないでしょう。

しかし、当の本人である父は絶縁した姉がいつか結婚した旦那さんを連れて食事しに来てくれる、和解できる。と夢見ています。

(なんだったら父は姉に薄っすら好かれているとまで思っています。これはストーカーなどにありがちな相手の心理状態を都合よく解釈するヤバイ心理状態です。)

問題を認識すらせず、改善もしようともしない、他人のせいにし続けた結果

家庭はもう壊れているという現実から逃げ、
変わるチャンスを捨て、
変わるチャンスを逃し続けた結果、
今の手遅れな状態があるんだな。

と思いました。

都合の悪いことは周りのせい
父の口癖は
「なんでこんなことになってしまったんだ」です。
自分がどれほど膨大な物を失い、もう修復不可能である事すら知らずに。
口だけの後悔を繰り返しています。


少し話が逸れてしまいましたが、
僕が今考えるメンタルの最悪の状態は
病気な事でも、障害があることでも、メンタルが弱い事でもなく、
その人が本当に求めている事を見失い、
自分自身や周りの人も見境なく破壊してしまう
誰も得をしていない状態だと思っています。

初めは「三方良し」とまでは行かなくても、
最悪せめて本人は幸せになる(得をする)状態にはしようよ。
そこから始めて行こうよ。

そこをキッカケにコツコツとメンタルのケアをしていけば、きっと周りも巻き込んで、みんなが得をする状態を作っていける。

そう考えているからこそ、
まずは一番に『誰得』な状態を突破したい。
というのを大切にしています。

少々今回は話が重く、長くなってしまいましたが、今後はメンタルの問題が軽くなるような、メンタルの悩みを克服出来るような内容を発信していければなと思っています。

よろしくお願いします。

なにか質問やご感想があればコメント欄にどうぞ

また個人的な相談などがしたい。
という場合はコメントなどでお知らせください。

それでは。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?