自分に付加価値を付ける体験を積み重ねていく

最近、なかなかブログを更新できていませんでした

来週からいよいよ大学の前期授業が始まるので、それに合わせてこのnoteブログの方も更新していけたらと思っています

私がこのブログを書く最大の意義は、
自分のやるべきことや、学びたいこと、得たい能力、

さらに

自分がこれからどうなっていきたいか、自分の美学、

それらを「自分の中に落とし込む」ためには「アウトプット」という作業が必要不可欠であり、そのためにこのブログを書いています

さて、今回の記事では、「自分に付加価値を付けていく」ための、「体験」を積み重ねよう、というテーマで書きます

価値とは、概念であり、実態として目には見えません

日々の自分の行動や学び、それら全てが自分の価値となり、
そこに発生する楽しさや辛さといった感情を積み重ねることで、

自分の中に「ストーリー」ができ、そのストーリーこそが、自分の価値を押し上げる根幹であると考えています

では、自分に価値をつけていく上で、一体どのような行動をすれば良いのか

私は、その答えとして、「自分に付加価値を付ける体験をすること」
だと考えています

日常に起こる活動や、抱く感情の全てが、自分の価値を押し上げる「体験」です

その体験の量と質を高めていく事

そして、圧倒的な熱量をこなす事

これらの土台の上に、自分のイメージを高めるブランディングなどのテクニックがあり、

熱量をこなせるからこそ、その後にくる量や質を伴った努力がさらに高い価値となって自分に返ってくると考えています

今年度は、自分に付加価値を付けていく事をテーマに、様々な体験を積み重ねられたら良いなと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?