マガジンのカバー画像

マーケティング戦略

50
ブランディングによって構築された「価値」が「売れる(伝わる)仕組み」を作り上げるマーケティング戦略について発信しています。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

広告のマネジメント

 われわれ消費者は、普段から多くの広告と接している。テレビCMや、新聞や広告、看板広告、電車の中吊り広告などが、その「広告」に当たる。しかし、現代では広告が溢れすぎており、人間の能力からして、一人の消費者がその全ての広告を認知したり、想起することは難しい。そのため、製品名だけでなく、その製品の特徴や便益を消費者に覚えてもらうには、十分に考えられた戦略を立てる必要がある。
 そもそも、広告それ自体は

もっとみる

価格のマネジメント

 価格設定は、マーケティングにおいて重要な意思決定のひとつである。価格をどのように設定するかは、製品を販売する企業の売上に直結するからだ。また、販売価格から一製品当たりの開発・製造・販売に関わるコスト(原価)を引いたものが企業の利益となるため、価格設定は企業が獲得できる利益率にも直接影響する。
 価格設定においてまず考慮すべきなのは、「需要の大きさとの関係性」である。つまり、ある価格で販売したとき

もっとみる