見出し画像

意外とあった、秋のここが好き!

みなさんは秋は好きですか?

私は、実は秋があまり好きではありません(笑)。

その理由はこちらです。

<秋があまり好きではない理由>
・日が短くなり、どんどん暗くなるのが早くなる
 →暗くなるとテンションが下がる
・純粋に寒くなり始める感覚が苦手
・着る服に悩む、困る(去年何着てた?って毎年言っている)
・ハロウィンが苦手
・誕生日がある
 →大人になるにつれて、誕生日がワクワクしなくなってきた

でも、今日のこのnoteのテーマは #秋のここが好き ! なんです(笑)。
正直あまり好きではないけれど、でもせっかくなので今日は「秋が好き!」って言える理由を探したいなと思います。


ニットを着ることができる

毎年秋の服装に困るのは、きっと私だけじゃないはず。そう思っています。

いつもこの時期、微妙な気温に悩まされています。
が、唯一服装でウキウキすることが「ニットを着ることができる」です。

気温によっては、ニット1枚で出かけられるのが秋のいいところ。

私はニットが大好き。もふもふに包まれるあの着心地も好きだし、少しタプっとして見えるシルエットも好き。

何より白ニットが大好きなので、秋〜冬にかけて愛用しまくりです!

秋は着る服にいつも困るけれど、そろそろニットが着れると思うとワクワクしてくるな〜と改めて思いました!


栗・芋・南瓜が楽しめる

こちらの記事にも書いた通り、私は栗・芋・南瓜が大好きです。

料理初心者の私に、栗はまだ少し難易度が高いのですが…。芋と南瓜のどちらかは2日に1回は食卓に並びます(本当は毎日でも食べたい)。

南瓜の煮物、さつまいもの甘露煮、サラダ、、、等。好きなレシピがたくさんあります。そして南瓜とさつまいもはいろんなアレンジをしてきたので、献立に困った時にささっと作れて大助かり。

秋の味覚を満喫できるのは、秋の好きなところだな〜と思います。

今年は栗にもチャレンジしたいと思っているとことです!(まだ手を出していないけど笑)


景色が好き

私は趣味で写真をやっています。

こちらの記事でも書きましたが、紅葉が大好き。私のnoteにしては「スキ」をたくさんいただいたので、きっと紅葉好きの人も多いのかな?と思っています。

北海道から東京に引っ越ししてきた去年。実は、人の多さに慣れず紅葉撮影は諦めていたのですが、今年はチャレンジしたいな〜と思っているところです。

とはいえ人混みはいまだ苦手なので、朝早くとか穴場スポットとかでチャレンジしたいと目論んでいます。またいい写真が撮れたらnoteにも書く予定です!


意外とあった、秋のここが好き!

こうやって挙げてみると、私にも秋の好きなところがたくさんありました。冒頭で書いた「秋はあまり好きじゃない」発言を取り下げたいくらい。

秋を嫌っていても、日本にいる限り秋を避けることはできないので、これからも秋の好きポイントをたくさん見つけて人生楽しみたいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?