見出し画像

自分の中にある”無意識領域”

こんにちは、yuukiです。
今日は、『自分の中にある”無意識領域”』についてお話しします。

タイトルを読んで、ピンときた方も多いかと思いますが、私は「鬼滅の刃」にハマっています。
漫画は読んでいませんが、アニメを見てどっぷりハマり、映画も見ました。


私は元々、漫画やアニメはほとんどみません。
唯一、漫画を読んだのは、「ワンピース」。読んでいたのは高校時代。
当時、好きだった人と話を合わせるために読み始めたという・・・(照)
きっかけはどうであれ、こちらもどっぷりハマりました。

それから、幼いころからずっと見ているのは、「名探偵コナン」
こちらは、昔、月曜夜7時半の放送枠だった時から、家族で見ていました。映画は今年24作目ですが、1作目から全部映画館で見ています。

私の実家はとても田舎なので、映画館はありません。
ゴールデンウィークには、車で2時間ほど走り、コナンの映画を見に行くのが、毎年恒例の家族行事でした。
もはや、コナンと共に育ったといっても過言ではありません。

ただ、大学生になり、社会人になってからは、漫画やアニメは全く見ず…
鬼滅は、人気なのはもちろん知っていましたが、グロいイメージがあったので抵抗があったのと、なんとなく”流行りものに乗りたくない”という反骨精神から見ずにいました。(笑)


”鬼滅”にハマった理由

ただ、そんなときに、私のことをよく知っている経営者の方に、
「鬼滅、yuukiは絶対に好きだから、見た方がいいよ!」
とおススメされ、見始めることにしました。

それが、2020年の11月ごろ・・・。(遅っ)
1話目を深夜にみたので、グロいのが苦手な私は、精神的に結構ダメージを喰らいました。
が、案の定ハマり、わずか3日で24話全部を見終えました。(速っ)

現実と向き合い、自分の使命と向き合う主人公。
そして、”悪”であるはずの鬼にも、人間だった頃の切ないストーリーが隠されている。
その鬼たちの想いをも汲み取りながら、家族や大切な人のために、前に進み続ける。
生きる上で大切なことがたくさん詰まっていると感じ、見れば見るほどハマっていきました。


人の心を救うもの

そして、そのまま流れに乗って映画へ。
そこで出てきたのが、「無意識領域」の話です。
映画を通して、心に響くシーンはたくさんあったのですが、私はこの部分に最も心打たれました。

炭治郎の無意識領域に入った少年。
彼は結核を患っていて苦しんでおり、自分さえ生きられれば、他の人が傷ついてもいいと思っていました。
しかし、炭治郎の無意識領域に入り、優しく澄み切っていて、あたたかい炭治郎の心に触れ、心を取り戻すのです。

やっぱり、「世の中がどれだけ変化しても、人の心を癒し、光をもたらすことができるのは、”人”なんだ」と。

「人の、純粋さ、清らかさ、まっすぐさ、優しさ…。そういうものが、人の心を救うことができる」と、そう感じたのです。


自分の”無意識領域”は・・・?

そして私は、この「無意識領域」は、漫画の世界だからではなく、現実の私たちの中にも存在すると思いました。

そこで気になったのは、”自分の無意識領域はどんなだろう?精神の核はどんなだろう?”ということです。

私はちょうどその頃、「自分の中にいる、”真の自分”の声を聴く」ということを意識していた時だったので、映画の中のストーリーとあわさり、よりイメージが沸いたのです。


ヨガと鬼滅の刃

私は週に1回、1時間のヨガに通っています。
心を落ち着かせ、呼吸を意識し、精神を集中させ、一つ一つの動きを行います。
その時点で、“全集中、水の呼吸!”と被るのですが、
ヨガの最後に、毎回、“シャヴァーサナ”と呼ばれる休息の時間があります。

目を閉じて、全集中した体と心を“無”の状態にし、開放します。
その時間、私はいつも、体は本当にリラックスしていて、まるで自分の体ではないような不思議な感覚になるのですが、
その間、いつも目の前にはいろんな情景が浮かんできます。
そして、自分の「無意識領域」のことを考えるようになってからは、なんとなくその景色が浮かんできます。


自分の中にある”精神の核”

そして、気づいたのは、私の中には“精神の核が複数ある“ということ。
自分の精神の核がなんとなく見えた気がして、そのまま周りを見渡すと、他にも精神の核が見えました。

私にはそれらが、ご先祖である、亡くなったおじいちゃんやおばあちゃん達、そして、今私を支えてくれている家族や仲間達だと感じたのです。

「たくさんの命、たくさんの人達の想いが、私の中には生きている。」
そう気がつきました。

命のつながりを感じ、改めて感謝の気持ちが沸いた出来事でした。


鬼滅の話とヨガの話は、またの機会にもっとお話ししたいと思っています。
今日も、こんなおかしな話を最後まで読んでいただき、ありがとうございました😌✨

#鬼滅の刃 #無意識領域 #精神の核 #マンガ感想文

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,197件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?