マガジンのカバー画像

アメリカの大学についての note マガジン

376
こんにちは。アメリカの大学に留学している学生はまだあまり知られていないだけで、様々なスポーツで頑張っている人が沢山います。多くの方に読んでいただけるように、アメリカの大学にスポー…
運営しているクリエイター

#大学スポーツ

アメリカのコロナ感染対策(入国〜学校)

こんにちは、小林 良です。 今回は、アメリカのコロナ感染対策についてです。 もちろん、一概に「アメリカはこうだ」と言い切ることはできませんが、実際に経験してみて、緩いなと思うのが本音です。 8月20日に渡米して、まだ1週間ほどしか経っていませんが、入国から現在まで、どういう形で感染対策をしているのか、を書いていこうと思います。 入国の流れ今回は羽田空港からの出発でしたが、まず全然お店が空いていない(写真撮り忘れました、、)。もちろん利用者数も例年の出発と比べると怖いくらい

大学一年目を終えて

お久しぶりです。小林 良です。 前回の投稿から、だいぶ時間がたってしまったんですが、やっと気持ち的に「書こう」と思えたので、アメリカ2年目、大学1年目を終えて、思ったこと、経験したことをシェアしていこうと思います。 前回が、1年目前期を終えてまででした。(まだの方は是非。) Basketball結果からいうと、チームとして、Division II 全米9位でシーズンを終えました。 チームは、Senior とJunior(4、3年生)がメインでプレーしており、下級生のア

15. 現状と今後

皆さんこんにちは!お久しぶりです。 2週間前から学校が始まり、また忙しい日々がやってきました。私もついにseniorの年になりました!秋学期はこれが最後です。信じられない!ついこの間入学したばかりな気がするけど、、でもやっぱりこの3年間は人生の中で1番長く濃く感じた3年間でした。残りの1年はきっとあっという間に感じるでしょう。。。 今学期も高いGPAを目指し、今まで以上にアメリカ生活を楽しもうと思います。 今日は、現状の話と今後についての話をしたいと思います。 ①シーズ

14. 1日のルーティン

皆さんこんにちは!お久しぶりです。 今回は、私のルーティンについてお話ししたいと思います! 普段は、春セメスターが終わる5月上旬に日本に帰国していましたが、今回はコロナウイルスの影響で3月21日に日本に帰国しました。 帰国してからもう2ヶ月経ちます。 2ヶ月間、こんなにも家で過ごす時間が長いのは人生で最高記録だと思います。笑 家で過ごすことが多いため、ついダラダラ過ごして、何もせずに1日が終わってしまうような日があると思います。しかし私は、時間を無駄にしたくないタイプな

大学スポーツは「スポーツ×地方創生」の中核となる

1.はじめに以前、アメリカのNCAAを視察に行った時のことをまとめたnoteを書きました。↓ アメリカの大学スポーツを活かした大学経営の凄さを書いたのですが、「じゃあ日本ではどうする?」といった場合に以下のキーワードを上げさせて頂きました。 ・同窓会整備 ・スポーツ×他分野での教育、(企業との共同)研究、地域貢献 ・地域の拠点化 ・人材獲得分野との連携(地元就職の促進等) その後色々と大学スポーツによる大学の発展モデルを考えていたのですが、アメリカとの一番の違いである「

NCAAがまとめた「大学スポーツ再開の基本原則」が素晴らしい

1.はじめに昨日、アメリカの大学スポーツの本部機関であるNCAAが「大学スポーツ再開の基本原則」を発表しました。 これはNCAAが独自に専門家を集めて策定されたものです。 これを日本語に翻訳しながら読んでみると、さすがアメリカというか、しっかりと今後の経過に合わせて判断基準と再開範囲が定められており、各大学が準備するのに必要な情報がまとめられている、と感じました。 そもそもNCAAというよりアメリカとしてのCOVID-19への対応がわかりやすい、という部分もあります。

アメリカ・東海岸線沿いをゆくカレッジロードトリップ

2019年11月、温かく秋晴れが綺麗なとある一日。Athletes USAのメンバーは4人は黒いヴォルクス・ワーゲン ジェッタいっぱいに荷物を詰め込み、旅に出掛けます🚗 彼らはフロリダ州・パームビーチにあるオフィスを出発し、東海岸沿いを北上します。最終目的地はニューヨーク州・マンハッタン🗽 本日は弊社サポートアスリートであるモーテン・ティム君とスターゲストとしてポール・オーデンダール君を迎えいれ、コースタル・キャロライナ大学のキャンパスの様子を一緒に紹介していきたいと思い

自己紹介 - 大学時代の葛藤 -

前回は、進路のことについてや大学の試合を通じて参加した試合、出会った選手達や学校という場の意味についての私なりの観点について触れてみました。もし前回の記事を読まれていない方がいらっしゃいましたらこちらから是非💁‍♀️ 高校時代からの目標でもあり、そして大学に進学する大きな理由の一つであったナショナルチームに選んで頂いたり、海外派遣や海外の選手と戦う機会を沢山頂いた大学生時代。 すべては思い描いたとおり順風満帆に進んでいるように思えましたが、人生は時としてうまくいかないも

13. 産まれてから今日まで

皆さんこんにちは!お久しぶりです。 今日は私が産まれてから今日までを振り返りたいと思います。このnoteを通して皆さんに伝えたいことや自分の想いを素直に書いたので最後まで読んで頂けると嬉しいです! まず、自分が今アメリカの大学に通い、サッカーをしているなんて全く想像していなかった。いや、逆に想像出来てたら凄いか。笑 私の幼少期の性格はとにかく泣き虫で、臆病だった。常にママかパパがいないと泣いてた。なんであんなに泣いてたのか分からないけど多分泣くことがその時の趣味だったのか

University of Bridgeport

こんにちは、小林 良です。 今回は、僕が今在学している、 University of Bridgeport についてです。 University of Bridgeportは、コネチカット州のブリッジポート市にある私立の大学です。 ニューヨークまで一時間半、海沿いのキャンパスなど快適、かつ刺激的な環境で日々生活させてもらっています。 生徒数は約6000人。そのうちの15%が海外からの留学生です。 Athletics:NCAA II, ECC (East Coast C

2018-2019 SEASON

今回は、「渡米してからシーズン終了まで」について。 前回は、どんな学校で何を学んだか、についてお話ししました。 なので今回は、 『St. Thomas More School vol.2』のような形で、オフシーズンと、シーズン中のことを書いていきたいと思います。 渡米したのが2018年4月2日。ちょうどNCAA Tournament の決勝戦 VILLANOVA vs MICHIGAN の試合が行われていたのを覚えています。 まだ4月だったので、1つ上のPost G

12. 英語版サッカー用語第2弾!

皆さんこんにちは!お久しぶりです。 今日はトピックの通り英語版サッカー用語第2弾です!これからアメリカにサッカー留学をする人の参考になれば良いなと思います。 英語版サッカー用語 (英語フレーズ)1. Squeeze: make the space tight defensively and apply quick first-man pressure to force an error [意味]守備的にスペースを絞って、目の前の相手に素早くプレッシャーを与えて、ミスを誘う

11. アメリカの高校スポーツ事情

皆さんこんにちは! 先日私の知り合いのサッカー関係者の方からいくつか質問を頂いたので、今日はその質問の答えについて書いていこうと思います。 今日話していく内容… ①チームメイトはユースやJr.ユース時代はどんな環境でサッカーをしていたのか? ②サッカー以外のスポーツもやっていたのか? ③日本のように地域のクラブチームや下部組織があるのか? ①ユースやJr.ユース時代はどんな環境でサッカーをしていたのか?私のチームメイトは大学に入る前は高校の部活でやっていたり、クラブチ

10. 爆発から1週間。

皆さんこんにちは。 今日は先週起きた爆発事故後のことについて皆さんにお話ししようと思います。 先週起きた寮の爆発事故から1週間が経ちました。授業も練習も再開し、少しずつ日常生活に戻りつつもまだ私物の状況はわからずじまいで不便な生活は続いておりますがこの1週間、沢山の方々からの温かい支援、励ましのお言葉、的確なアドバイスをいただき私なりに色々と考えさせられた今回の出来事でした。 母からはすぐにこっちに行くからと連絡もらった時は正直甘えたい気持ちもありましたが、アメリカに来て