マガジンのカバー画像

アメリカの大学についての note マガジン

379
こんにちは。アメリカの大学に留学している学生はまだあまり知られていないだけで、様々なスポーツで頑張っている人が沢山います。多くの方に読んでいただけるように、アメリカの大学にスポー… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

100. 節から芽が出る

皆さんこんにちは。三浦優希です。 まず始めに・・・ 今回でついにnote100記事目の投稿になります!嬉しい!これは、普段僕が書いたものを読んでくださる皆さんがいてくれるからこそ成し遂げられたことです。感謝の気持ちでいっぱいです。どうもありがとう! 実はnoteを始める段階で、「まずは100記事、どれも手を抜かずに全力で書ききるぞ」という思いを持っていました。noteを書き始めたのが約2年前の夏ということでだいぶ時間はかかりましたが、自分との約束を果たすことができて、一

日本人と外国人の違い No.6

本日共有したい日本人と外国人の違いは ”食事の仕方”です。食事の仕方はそれぞれの国の文化の違いが結構見ていてわかるので自分の中でも面白い違いの1つです。 例えば、日本人はお皿を持って食べることが行儀が良いこととされていますが、韓国のある地域ではマナー違反とされています。まず、日本人以外で皿を持って食べている光景を見るのは珍しいです。 なぜ海外の人はお皿を持たずに食べるの?と自分なりに考えたときに、まずお皿の形が違う。日本のようにお椀ではなく平らなお皿を使う。そして何より

17.[アメリカの大学で学生アスリートをするには?]

皆さん、こんにちは! 今日はアメリカの大学でゴルフをするにあたって、どのような構成になっていて、どんなシステムやルールがあるのかを紹介しようと思います! アメリカの大学はSemester(2学期制), Quarter(4学期制)に分かれています。 私が通っていたワシントン大学はQuarterなので秋学期、冬学期、春学期、夏学期の4つの学期で構成されています。夏学期は日本の夏期講習のような感じなので受けるか受けないかは自由です。 学校は9月末始まりの6月中旬終わり (夏

日本人と外国人の違い No.5

本日共有したい日本人と外国人の違いは ”恥ずかしいという気持ち”です。外国人は日本人に比べて恥ずかしいという気持ちがあまりないと感じます。例えばクラスでみんなの前でスピーチする時に、日本人なら恥ずかしくてあまり上手に喋れなかったり、声が小さくなってしまったりすることがあると思います。 しかし、海外の人は、そのスピーチする題材に対しての自分の興味を共有したい気持ちや、むしろスピーチを聞いている聞き手にその題材についてこれから興味を持ってもらいたいという気持ちが、恥ずかしさよ

はじめまして!

皆さんはじめまして! 今日から少しずつnoteを書きたいと思います。 始めようと思った理由はいくつかありますが、1番は私と同じような思いを持つ人達のために少しでも役に立てたらなと思ったからです。 微力ですが、私が今まで経験してきたことや感じていることをこのnoteを通して伝えていければいいなと考えています! まずは自己紹介から! Mayu Inokawa(いのかわ まゆ) 5歳くらいからサッカーをしています。 現在アメリカの大学にサッカー留学するための準備中です⚽️🇺

16.[私、卒業しました!!ありがとう、ワシントン大学 - Once a Husky, always a Husky!]

皆さん、こんにちは^^ この度、2020年6月14日、3年半の大学生活を終えて… 無事にワシントン大学を卒業することが出来ました!!! (アメリカの卒業式で着るガウンや四角いハットなどの写真は来年まで大学で写真を撮ることが出来ないので、日本の写真館に撮りに行くので後ほどアップします^^) ワシントン大学の学生アスリートは3つ卒業式があります。 1. 自分の学部 2. アスリートのみ 3. 全校の卒業生全員 このような大変な時期なので、卒業式は全てオンラインで行

99. 僕は「1ゴールの感動」を最大化したい

皆様こんにちは。三浦優希です。 今日は、僕がSNSを積極的に活用する理由にも触れつつ、自らのスポーツ観についてお話させていただきたいと思います。それではよろしくお願いいたします。 スポーツと人の関わり方についての持論僕がスポーツと関わる上で大切にしている価値観に、「一人でも多くの人と、喜びの瞬間を共有したい」というものがあります。これはあくまで僕個人の考えなので、もちろん違った意見を持っている人もいると思うし、「自分と違う考えの人は間違っている」なんていうつもりは毛頭あり

初めまして!アメリカで留学しているKokiです!これからも有益な情報を発信していきますので、フォロー、サポート、スキ等よろしくお願いします!モチベーションになります✨

実録!『フロリダ州;フォートローダーデールで空港泊』

こんにちは、こんばんは。Koki です。今回は僕が2020年1月にフロリダ州にあるフォートローダーデール国際空港で空港泊をした時の体験談を話します。もし、ここで空港泊をする可能性があるのなら必ず読んだほうが良いと思います。少しでも良い睡眠を取るために。 なんで空港泊したん?僕の空港泊の様子を見せる前になぜ僕がわざわざ未知の空港で空港泊をしたのか。ずばりそれは到着の便が夜遅かったからです。このフロリダ旅行、決めたのはフライトの数日前でした。そして無職留学生の僕はできるだけ安く

有料
500

「個」の重要性

今世界的にレベルが上がってきていると感じる。自分が小学生の時は18歳でプロデビューする人は少ないというイメージがあったが、今となっては15歳や16歳でプロデビューし18歳で強豪チームの主力として活躍する選手がたくさん出てきた。 そんな世界で生き残るには、圧倒的な「個の力」が必要になってくると思う。 自分の高校も「チームワークではなく個の集合体であること」。 個のレベルを上げなかったらチームも強くならん。 圧倒的な個の力が必要。 と考えていて、個のレベルを上げることにフォー

アメリカの大学サッカーについて No.2

前回に続きアメリカの大学サッカーについて説明したいと思います。 今回は奨学金について説明します! 奨学金=契約金!?アメリカではScholarship(奨学金)といって将来返す必要がないScholarshipをもらうことができます。なので契約金と考える方が自然だと思います。これは勉強面で成績が良いともらえるAcademic Scholarshipと、僕たちのように部活をしている選手に対するAthletic Scholarshipがあります。 勉強していい成績を取り続ける

アメリカ留学『日本への一時帰国の方法』

皆さんこんにちは今回は僕の主観、経験に基づいて記事を書きますー。 さて、アメリカの多くの大学では5月に春学期が終了し夏休みに入っています。そこで日本へ一時帰国する方も多いのではないでしょうか。っていうか僕はコロナウイルスの影響によりもっと前から帰国してました。 そこでです。実は帰国する前にアメリカの学校でしておかなければないことがあります。ビザはあるからいつでもアメリカまた来れるわ。は間違いです。いつでもアメリカから日本に帰国することはできますが、入国するときはそうも行き

最新研究『〇〇が実は女性の筋肉に良質なタンパク質を提供する!?』

こんにちは今回も研究シリーズです。カナダにあるマクマスター大学が発表した栄養についての研究を紹介します。もちろん英語の原文URLも載せておくのでぜひ。それにしても論文を読むのは英語の勉強にもなって一石二鳥ですー。 現在、栄養雑誌であるNutrientsで行われた調査によると食事でのタンパク質の形が変わってきていると言われています。これまで、私たちはタンパク質の栄養源として動物性タンパク質を摂ってきました。しかし今のニーズはタンパク質を植物ベースの食品に転換することです。

有料
500

アメリカでアスレティックトレーナーを目指して パート3

こんにちわ、Calantの爪川です パート2では私がアスレティックトレーニング学科に入る事が決まるまでを書きました アスレティックトレーニング学科は卒業するのに3年かかります 今回は学科に入ってから最初の1年の事を書いていこうと思います アメリカの大学は8月や9月から始まる学校が多いですが、私が入ったアスレティックトレーニング学科では、新入生が5月に決まった後、6月ごろにオリエンテーションを行います そこで初めてその学科の同期となる学生と会いました アスレティック

有料
200