見出し画像

苦しいときほど文が進む。レインツリーの国を読んだ。観た。


憂鬱すぎて
とんでもない気持ちなのだ。
今、すごく明日がいやだ。

三連休明けるのがいやだ。
明日なんて来るな。
もう行きたくない。

そんなこと思ってしまうほどに
今憂鬱な気持ちが溢れそうだ。

会社が嫌いとかそういうわけじゃなくて
会社に馴染めない自分が嫌いなんだ。

昔から集団に馴染めない自分が情けない。
あぁ、こんな自分勝手なマイナス思考
良くないよなって思ってるよ。

さっき観た韓国ドラマの女の子みたいに
コメディ風に明るく生きれたらいいのに。
なんでこんな、ねちっこくて暗いんだろう。

今日はレインツリーの国の映画を観た。

昨日、レインツリーの国の小説を読んで
いいなと思いつつ少し憂鬱になって
少し羨ましく思えたり
ちょっとだけ共感することもあって
懐かしくなったりとかして
あぁ、何か、あぁ、いいな。
っていう気持ち。

原作の小説読んだ後に、映画観て、
個人的に、西内まりやが可愛いなって
すごく可愛いなって思う。まじで。
そして玉森もイケメンだなって思う。
いや、何ていうか、なんだろうな。
何より内容がすごいなって思う。

言葉にできないけれど
レインツリーの国はおすすめです。

あぁ、明日は、仕事か。
ねえ今週は旅行へ行くからさ
楽しみを生きがいにしていこう。

眠たい。
夕方歩いたら疲れた。

夕陽を見て切ない気持ちになった。
色んなこと思い出したからね。
一人でいるの良くないかもな。
本当は誰かと歩きたいのに
そんな人いないし。

一人で歩くのも別に楽しいし。
楽しいんだ。歩いて行こう。

なんて嘘。

友達と遊びたい。
やっぱり普通に休日は
誰かに会うべきだった。
大学のときの子とか。

花とか空とか綺麗だねって、
暑い中散歩してくれる友達がほしい。

一人でいるのが好きだし
集団は苦手だけど
構って症候群でもあるから
自分でも
面倒くさい性格をしていると思う。

話し相手がいないから
こうやってnoteに書くことしかできない。
許してください。
私の心の居場所なんです。

自分の気持ちを書ける場所があって
本当に良かったです。
ありがとう。

2023.7.17



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?