見出し画像

重度知的障害の娘が書く『ぬ』の改良考察について

ゆうび筆耕堂
筆耕士&書道家のさこりんです。

✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡

今回は、重度の知的障害がある子どもが
書きがちな?平仮名を紹介します。
※あくまでも、娘や一部の子どもさんにある傾向です
。粗探しではありませんのであしからず。。。


娘が 書く 『ぬ』がこちらです。

『め』なんか、『の』なんか💦区別がつかない感じです💦

そこで、突き出ている線を長めに最後の結びの線も
長めにと書いてみたら…


一画目の縦線はまだ短いもの、『ぬ』に見えるかな。

【結論】
突き出ている線や結びは、長めにオーバーに書く。

他の平仮名も長さや結び、膨らみ、ハネ等…。
オーバーに書いたら何とかなりそうですね。

蛍光ペンや薄字ナシでもここまで書けたら…。

でも、変に期待しない。焦らずです…。💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?