見出し画像

「型」

 結論から書きます。
 俺はなにか「型」がないとやってられない人間です。

 すべてがフリーダムな状況に身を置くということは、途方もない選択肢が眼前に現れるのと同じです。
 ……と極論をかましてしまいましたが(笑)そもそも「型」にもふたつあると思います。
 ひとつは伝統が培ってきた型。礼儀作法、冠婚葬祭などでのマナー、それに「守破離」の精神など。
 「守破離」は”型から学ぶ型”として大変気に入っています。
 もうひとつは「生きるための型」とでも言いましょうか、現代社会での生活に意味を与えるような型です。

 35年近く生きてきて、充足感を得るための人生には、歳月というタテ軸、その時点で何をしたかというヨコ軸、そしてなにより、生きがいやライフワークといった「重心」という型が欠かせないと考えています。
 縦軸はシンプルに経過していくとして、ヨコ軸をどうするかは人それぞれです。
 職業選びだったり、家族を養うことであったり(俺は未婚ですが😂)片や人様と比較「しすぎて」落ち込んだら「自分は自分、しっかり自分軸をもたなきゃ」と己に言い聞かせるのも該当するでしょう。
 そして「重心」という型がいわゆる自分軸に相当するという認識です。
 

 余談ですが、俺はある程度人様と比較する方です。
 過度な見栄の張り合いは好きな人たちにお任せするとして(笑)人間は社会的動物なので、普段の人付き合いから、たとえ年下でも見習うべきは見習ったり、たとえ還暦を過ぎた人でも反面教師にしたり(笑)建設的な比較は全然アリだと思います。

 なお、他人との比較や自分軸を持つことについては、次にリンクしたKuma56さんの記事が参考になりました。
 Kuma56さん、引用の許可を頂きましてありがとうございます。(私信)

 最近私信多いな(笑)

 いまは過覚醒やらめまい症状やらで四の五の言ってられない状況にありますが、もし、今後人生に迷走して五里霧中のターンに入って、いつまでも霧が晴れないようなら「俺の重心はなんだっけ?」と自問自答するのが吉でしょう、とこの記事を書きながら気づきました(笑)
 いままでも五里霧中のターンはありましたが、なすすべがなかったですからね。

 よって、いい加減小説執筆に取り掛かります!😆💦
 ここからは宣伝です😅

 ジャンルはいわゆる「現代もの」で、やや文学よりのエンタメと考えて差し支えありません。書き下ろしで発表する予定なので、話数ごとに分けるとしても一気に投下すると思います。

 その際は皆さんのご意見を頂戴いたしますが、一番ありがたいのは「ここで読む気が失せた」といった意見ですかね。
 一番耳が痛い意見ではありますが、あれです、良薬は口に苦しというやつです。
 また、ご意見をくださった方には極力コメ返しますが、複数の相反するご意見をいただいた場合などでも、データとしてPCか紙のノートなどにしっかり記録しておきます。悪しからず。

 作者本人にとっては「理由」でもつまらなければ「言い訳」になっちゃいますからねえ。
 まあ、読者さんの胸を借りて稽古するつもりで投稿しますね😁

 最後までお読みいただきありがとうございました!
 またお越しくださいませ。