見出し画像

自律神経失調症の本を読んで衝撃的だった言葉

自律神経失調症症状がひどかった高校~大学生時代には、幼少期に好きだった本を読むことも脳が疲れるし集中できないし、文字を追いかけることすらしんどくてできませんでした。
社会人になって少し落ち着いていて、ヨガをはじめて。本を読む余裕が出てきた頃。自身の症状を改善するために読んだ本に書かれていて衝撃的だった言葉。

化学物質から身を守ろう
化学物質の影響で体調が悪くなる。シックハウス症候群は新建材に使われている化学物質が原因といわれている。例えばホルムアルデヒドは接着剤のなかに含まれている。トイレの芳香剤、殺虫剤防虫剤も気をつけよう。

日本に売っているものは安全なんだと思っていたあの頃。
オゲゲゲゲゲ!?!?まさか!?そんなもん売っていいの!?
となりました。

使うのが当たり前だと思っていたモノが、気をつけるべきモノだった。

でも冷静に考えると、カラダに良いモノではなさそうって分かるのに、無意識で購入していました。生活習慣から、無意識に、体調が良くはならないものを使っていました。
自分のカラダもココロもしんどくなって、理由は使用していて商品だけではなくて様々な要因が相絡まって症状として現れたんだろうけど、健康で幸せな状態ではなくなってから氣づくのは辛かったです。

柔軟剤や化粧水、生理用品、ラップなどなど…色々購入するのを辞めて手作りに変えました。
即変化があったわけではありません。調子良く生きるために変えたことは他にもたくさんあります。でもお陰で元氣になれました!
自分で情報を知って、選択していく。選択肢があり、自分で選択できることが幸せだとも感じます。

============

私には夢があります。人生とは何かを考え、シェア、共感していける仲間を作りたいです。資格や講座のような講師は不在。月に1度ZOOMで集まって話しをする。
お題は決めます。例えばリラックスとは?だったら1か月リラックスについて考えて発表しあって共感してジャッジはしない。他人からも學ぶ。∞
こんな場をつくりたい。共感してくれる方いたらご連絡もらえると嬉しいです。
Mail:origin.art.yoga@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?