マガジンのカバー画像

アラフォーの本棚

30
読んだ本のレビュー 2022年までのものは、Instagram.com/yuu.kgram/ にあります。
運営しているクリエイター

#パーセプション

「認知度」が上がれば、選んでくれる人は増える、とずっと考えてきた

「認知度」が上がれば、選んでくれる人は増える、とずっと考えてきた

パーセプション
PERCEPTION
本田哲也

認知度は高い、
なのに売れない。

帯の言葉にドキリとして購入。「認知度」が上がれば、選んでくれる人は増える、とずっと考えてきたから。
読み進めると具体的な製品が出てきて納得の嵐。ここに出てくるのは全国区の商品なので、少しズレる部分もあるかもしれないけれど、基本の考え方は間違いなく共通していると思う。

自分の物やサービスを選ぶ時を想像した。

もっとみる