見出し画像

起業家のお正月の過ごし方って?

新年、明けましておめでとうございます。
2019年も何卒よろしくお願いいたします。

株式会社ゆうつく代表の森本です。

さてさて、僕はこのお正月休みはコーチングのコンテンツ作成とプログラミングの勉強をしていました。

まぁ、いつもよりは少しダラダラして一日8時間くらい作業したら、後は映画見たり漫画読んだりしてるかな?

こんな具合でストレスの溜まらない範囲で仕事してるんだけど、他の起業家の人って何してるんだろうね?

フェイスブックとか見てると、
・家族と過ごす
・読書をする
・一年の振り返り、もしくは今年の目標決め
って感じの投稿をあげてるー。

僕も結婚したらお正月は家族と過ごしたいなー。。。

フェイスブックにあげてることが全てではないだろうけど、基本的にダラダラしてる人はいない感じかなぁ。

僕個人の話をすると、こういうまとまった休みってすごい好きなんですね♪
普段余裕なくて考えれなかったサービスの事業計画作ってみたり、そもそも新規サービス(事業)って何かできないかなぁって考えたり、ワクワクすることに時間を使える!

今年の正月は、コーチングの体系化のための時間!
誰にも邪魔されない時間を使って、思考の海に潜っていられる...。

幸せ*^_^*

でも、ふと思うわけですよ。

初詣とか新年の挨拶周りとか、いわゆる普通のことをやってないなぁって。

だから、他の起業家の人って何してるんだろう?とか、周りから見て自分がどういう風に見えるんだろうとか、ちょっと気になっちゃったり。。。

皆さんは、お正月どんな風に過ごしてますか?

よかったら、コメントで教えてくださいね♪


サポートしていただけると、泣いて喜びます! 嬉しくて仕事をめちゃめちゃ頑張れます。