見出し画像

ビジネスで稼ぐ意味について考える

働けど働けど稼げないないーと思っていましたが、最近ようやく数字が上がってきました。
まぁ、食べてけるほどじゃないんだけどね。

んで、実際に稼いでみて、「何をしたら稼げるか」みたいなものが自分なりにできてきたのでシェアしようかと。

要するにビジネスで稼ぐってのは、「人(世の中)が必要としてるものを提供する」ってことなんだなぁと思うわけですよ。
2018年に必要とされてたのは、働き方改革とかもあって、"副業"とか"稼ぐ方法"とか働き方関係のことが多かったんじゃないかな。
"お金に困らない人生にしましょう!"とか訳のわからない勧誘がブームになったりしてる。

まぁ、この流れは数年は続きそうだけど。

要するに、自分が必要だと思うものを提供してもダメなんだと。ちゃんと世の中のニーズを捉えたサービスじゃないといけんないんだと。

難しいよね。

結局、何が必要とされてるか徹底的に考えて、必死で良いサービス作って、んで、それが本当に必要とされてるものだったら売れる。
そうでなければ売れないというシンプルな法則な訳よ。

日本人全員に何が必要ですか?って聞いて回れれば良いんだろうけど、そんなの不可能だから色々試してみるしかないんだと思う。

だから、何が成功するかはセンスとか運とかそういうものに左右されそうだなーって。

でも、徹底的に考えれば精度も上がるだろうし、うまく行かなければ何度でもチャレンジすれば良いんだろうね。

だからいつもトライアンドエラーで挑戦し続けます。

サポートしていただけると、泣いて喜びます! 嬉しくて仕事をめちゃめちゃ頑張れます。