記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

映画「戦場のピアニスト」をU-NEXTで見ました。ひとりのユダヤ人ピアニストから語られるポーランドの歴史。

映画「戦場のピアニスト」を見ました。第二次世界大戦当時の、ナチスドイツ支配下のポーランドを舞台に、ピアニストであるポーランド在住のユダヤ人ウワディスワフ・シュピルマンの体験と目線を通して、ポーランドの歴史、ユダヤ人迫害を描いています。

ポーランド侵攻から、終戦までをシュピルマン視点で描いています。時間の流れの瞬間を切り取るタイプの作品です。これはエンターテイメントではないと思います。シュピルマンは基本的に何かを決断して動いているわけではないです。何かが起こった時、状況を回避するために動くか、誰かの手助けで示された方向に向かって動いてます。実際にあった話だそうです。フィクションでもないのに、国という大きなものに個人でどうにかできるものでもないですしね。エンターテイメントとするなら、個人でできる余地を作り、それに向けて動く個人となるのでしょうが、実際の話となると難しいですしね。エンターテイメントとは、「個人が物語の中で、何かを解決することができる話」なのかもしれませんね。この映画はノンフィクションを原作としているので、ドキュメンタリーに近いと思います。象徴的な日には、きちんと映画内で日付けがてできます(何が起こったかまでは説明がないです)。分かる人には話凝ると思いますし、わからない人にはその日付けを調べればいい。第二次世界大戦を知るきっかけともなりうる、良い映画だと思いました。

シュピルマンをずっと映していますが、シュピルマンが何を考えているかはあまり深くわかりません。状況に翻弄されるだけなのと、自己の吐露が劇中でないからだと思います。家族を奪ったナチスに対しての悪罵や怒りなども表してなかったように思います(家族と別れた時泣いていたので、恨んでないということは無いと思いますが)。なのでシュピルマンに感情移入できるところはなかったと思います。戦争、ユダヤ人迫害を客観的目線で見せるための制作者の演出だったのかもしれません。歴史的事実を淡々と見ている感じです。映画を見ていて、涙が出るような感情の動きは自分の中に起こりませんでしだが、じんわりと心に響くものがありました。シュピルマンはドイツ人が多く住むところに、隠れ住むようになるのですが、そこで反乱が起きます(すぐ鎮圧さていました)。それを映画見ている私は、シュピルマンの目線を通してです。シュピルマンはただ見ているだけです。傍観者の目線でもあります(シュピルマンがそこで動いたところで、何もできないので傍観者になるのは仕方ないですが)。

後数週間で終戦という時に、シュピルマンを助けたのはドイツの将校でした。「こういうことを描いているということは、これは事実だな」と思いました。第二次世界大戦時のドイツを、ユダヤ人の目線でよく書くとしたら、フィクションではあり得ないでしょうし。「大きなくくりでなく、個人を見る」というのは正論ですが、被害者にとっては難しいですよね。個人ではいい人でも、その他の人の加害を止めることはできてないのだから(変える立場あって)、加害者であることは変わらないと思います(少し、違うかも)。加害者の中にもいい人がいるで、この映画を見て終わらせるのでなく、「自分が同じ立場なら何ができただろうか」とあらゆる角度から考えることが大切だと思います。シュピルマンがドイツ人将校にピアノを聞かせます。その時、ドイツ人将校の顔がアップにされるのですが、何を考えているかわかりませんでした。アップになっているということは、制作者としてはドイツ人将校のことを考えてほしいのだと思います。主人公がピアニストの意味はここだけなんですよね。後からノンフィクションとして、納得しましたが、途中まで全くピアニストでなくても成立する話だったので、「キャラ付けのためにピアニストにしたのか? しかも、活かされてない」と思いながら見てしまいました。

エンターテイメントとは「主人公が意志を持って、物事を解決しようとする」のが必要なのかもしれませんね。そう作ることによって、物語の展開の起伏が大きくなるということですが。この映画は歴史的な事実を切り取り、その中でユダヤ人であるシュピルマンがどう行動しているかを描いています。そして、この切り取られた瞬間はシュピルマンに何かしらの変化が起こる場面です。そしてノンフィクションです。事実がそうであったように、シュピルマンは後のことは知りません。このあとの展開を予測させるような、演技や、セリフ、それを映像で示す、などはなかったように思います。

良い映画でした。


更新情報はtwitterにUPしてます! フォローお願いします!

https://twitter.com/yuto_mori_blog

テーマを探求を中心とした映画ブログ書いてます。リンクは下記です。


映画の感想や、小説風の日常の記録でみなさんを楽しませたいと思っています! よろしくお願いします! 楽しめたら「スキ」「サポート」など頂けたら嬉しいです!