マガジンのカバー画像

映画

176
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

映画「首」を見てきた。人の命の安さ。

映画「首」を見てきました。戦国時代、信長に命じられた秀吉が毛利軍と争っている時代の話です。
簡単に人は死んでいくし、首を切られる場面が多いです。作中では子供が殺されたと思われるところもありますが、そこらへんはさすがに画面に映さなかったですね。
すごく人の死が安いですね。簡単に死ぬし、殺される。死に対して感情が登場人物たちにまったくないわけではないのでしょうが、自分が生き残るため、出世のためとか欲望

もっとみる

映画「Coda コーダ あいのうた」をNetflixで見ました。父の視点で娘を見る場面の演出。

映画「Coda コーダ あいのうた」を見ました。耳の聞こえない両親と、兄をサポートする高校生の女性(ルビー)の話です。
ルビーは歌が好きですが、耳の聞こえない家族からは歌を歌うことについて理解を得られません。高校生のルビーは合唱クラブに入ります。外国の話なので、彼女が高校何年生で(大学の受験の描写があったから三年生?)、クラブに入ることがどういう制度なのか(とりあえず何かしらのクラブにはみな入るみ

もっとみる

映画「ゴジラ-1.0」を見てきた。ゴジラが怖い、びっくり!

映画「ゴジラ-1.0」を見てきました! ゴジラに迫力があってすごく面白かった! あまり情緒的な物語は好みではなかったけれど、それなりに人間ドラマも良かったです。もちろん泣きました。私はけっこう涙腺が緩いので、どんな人でも泣くかと言ったらわかりません。ちなみにもちろん人間ドラマでも泣きましたが、ただゴジラが出てくるだけで涙を流していました。

物語は終戦間近の時代です。
始まって割とすぐゴジラがでで

もっとみる