マガジンのカバー画像

映画

176
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を見てきた。ゲームのような動きがワクワクさせる。

映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を見てきました。3Dの映像はとても美しく見ていてずっと感嘆していました。
TVゲームが原作の映画です。ゲームを模したような映像表現が随所に出てきます。その場面は本当に素晴らしい。ワクワクしながら楽しみながら見てました。私のような音楽に疎い人間でも知っているような海外の昔の楽曲がゲームのような映像表現と同時にかかっていたですが、それも良かった。感情を盛り

もっとみる

映画「グリーンブック」をPrime Videoで見ました。心が変化していく過程を丁寧に描く。

映画「グリーンブック」を見ました。時代は1962年。黒人差別がまだあるアメリカのさらに激しく差別がある南部を周るピアニストのその運転手の話。
運転手であるイタリア系男性のトニーは黒人に差別意識を持っている(それを表に出すほどの品性なさはないが)。そんな彼が黒人でしかも優秀なピアニストの男性(ドクター・ドナルド・シャーリー。トニーはドクと呼んでいた)の運転手になる(黒人と白人という関係性の他に、上品

もっとみる

映画「ジョン・ウィック」をNetflixで見ました。「犬」の映画なのかもしれない。

映画「ジョン・ウィック」を見ました。ほぼずっとアクションで面白かった。ずっとドキドキしながら見ていた。

主人公であるジョン・ウィックが亡き妻から亡くなる前に贈られていた犬が車泥棒(マフィアのボスの息子)に殺される。その復讐劇を描いた作品。
ジョン・ウィックは元々力ある殺し屋だったが、妻との結婚を機に引退してた。復讐ために封印していた銃器を取り出し、あるマフィアとたった一人で抗争を始める。

テー

もっとみる

映画「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」を見てきた。TVゲームのRPGのような設定も物語を素晴らしい構成で映画化している。

映画「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」を見てきました。「ダンジョンズ&ドラゴンズ」というテーブルトークRPGの映画化です。私はテーブルトークRPGには詳しくないのですが、TVゲームのRPGのアイディアの大本はこちらなのでしょう。映画はいかにもTVゲームのRPGの設定をもちこんでいるなと思っちゃいました。感想の中でも、TVゲームのRPGとの比較で書いてしまうところもあると思いますが、

もっとみる