ダイエットするなら!しゃがめ!

おはこんばんにちは

現在、大分市のフィットネスクラブでマネージャー兼パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターとして活動中の馬場です。

マチカラフィットネス大分HP
↓↓↓
https://muchcolor.jp/

今日からはトレーニングにおけるBIG3について一つずつ解説していきます。

今日は

『スクワット』

について書いていきます。

この記事を読むことで

・スクワットがしたくなる
・スクワット時のポイントについて知ることが出来る

などの情報が得られます。

ぜひ最後までお読み下さい😋

1、スクワット

誰もが知っているスクワット

下半身を鍛えるならこれでしょ。

下半身とともに体幹も鍛えられるのがスクワットの特徴です。

しっかりと腹圧をかけて行うと勝手に腹筋も鍛えられます。

そして、スクワットには色々なバリエーションが存在するので

例えば、ヒップだけを狙ったスクワットや腿だけを狙ったスクワットなど

その方に合わせて選べるのでとても有能なトレーニングです。

特別ウエイトを付けなくても自体重で十分鍛えられるので女性など、重りを持つことに抵抗がある方でも気軽に行えます。

そして、下半身の筋肉は全体の筋肉の70%を占めています。

なので下半身を動かすことで代謝も上がりやすくカロリー消費も上がるのでダイエット時にも大きな役割を果たします。

かの有名な、森◯子さんは毎日スクワットを150回していたそうです。

何歳になっても運動はできるということですね😎

ただし、正しいフォームで行わないと怪我をする可能性もあるし、本来効かせたいところに効かなくなる場合もあるので導入段階は専門知識を持った方から指導を仰いだほうが確実だと思います。

2、注意点

大まかに、スクワットの注意点としては

・膝関節主導ではなく股関節主導で動かす(ヒップヒンジ)
・過度に腰を反らない
・膝が内側に入らない
・無理にウエイトをつけない

等が挙げられます。

股関節主導で動かす問のですが、スクワット時の簡単なフォームとして

しゃがんだ時に

上半身とスネの角度が同じくらいが理想です。

これが、膝がつま先よりも前に出たりしてしまうと

膝関節が主導になり、膝に負担がかかって痛めてしまうので注意が必要です。

この股関節の動きがわからない方が非常に多いので導入段階としてはこのようなサポートを付けて、股関節の動きを学習するところから始めていきます。

頭と身体をリンクさせて、ようやく理解できるので。

あとは、姿勢を良くしようとしすぎて腰が反ってしまったり、女性の方で多いのが、膝が内側に入ってしまうケースです。

これは内転筋もちゃんと鍛えないといけないので、先程の股関節の時にもありました『モーターコントロール』、身体の使い方を学習する必要があります。

3、次回に続く

さて、今日はスクワットの概要と注意点をいくつか書いていきました。

明日は股関節の動かし方について書いていきます。

スクワットに限らずどのトレーニングも奥が深いので(奥を僕自身まだ分かってませんが)僕なりの考え方でわかりやすくお伝えできたらと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

SNSもやってるので覗いてやって下さい。

馬場SNS
Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color

Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325

見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪