見出し画像

ども

大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。

いよいよ新年度がスタートしましたね。

僕も独立をして半年が経過しました。

コロナウイルスが蔓延してから1年以上経ちました。

終わりが見えないこの状況で生活は本当に一変しました。

そんな中で迎える新年度。

どんな状況で迎えられていますか。

僕は黄砂で鼻がやられています笑

1、今年やりたい事

とあるネットで2021年のやりたい事ランキングの1位に『旅行に行く』が、挙げられていました。

2位は『イベント』『趣味』、3位は『勉強・教養』でした。

特に去年は色々と制限がかかった中での生活でしたので1位の旅行は納得ですね。

意外というか少し驚いたのが3位の『勉強・教養』です。

幾つになっても勉強することは脳も使うし、大事なことですよね。

そして、4位に『運動・ダイエット』『仕事』がランクイン!

これは喜ばしいですね。

コロナ太りとも表現されていましたね去年は。

実際、フィットネスクラブに在籍していた時に自粛期間から久しぶりに戻ってきた方のほとんどが太って帰ってきました。

そりゃそうですよね。

食事内容は変わらずに(むしろ増えて)運動はほとんどやらなくなるので体重は増えるに決まっています。

ストレスもあって過食気味になりやすいんだなと思いました。

2、運動がもたらす効果

運動は人の心を豊にしてくれると本気で思っています。

その時間だけは嫌なことも忘れてスッキリしてくれます。

そして適度な運動は心も健康にしてくれます。

もちろん運動だけではないですけどね。

逆に運動が大嫌いな方にとってはマイナスな面も出てきますが、楽しめるように工夫をすればがっつりした運動ではなくとも体を動かすこと自体が運動になり得ます。

これは良いかは微妙ですが、最近はゲームなどでも体を動かしながらできるゲームも増えてきましたね。

視覚的にそこに集中し過ぎてしまうのでどうかなとは思いますがこれもアリだとは思います。

こうやって健康産業は色々な分野が参入してきています。

それくらい今後も成長していく分野かなとも思いますし、人が望んでいるものでもあるんだなと思います。

3、いつまでも健康に

まだ独立して半年しか経ってないのに偉そうなことは言えませんが

今年度も色々な事を企画して、最低でも身近な人たちだけでも運動の楽しさを知ってもらったり今よりも健康に慣れるようにサポートしていきたいと思います。

そして身近な人だけではなく、『全国のババ』として知られるように情報発信し続けたいと思います。

noteも毎日更新がんばろーーー。

今年度もよろしくお願いいたします。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

Re:Lifeライン公式アカウント
https://lin.ee/w932JHK

馬場各種アカウント
Twitter
https://twitter.com/support_re_life

Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325

見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪