見出し画像

ども
大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。

畑ネタですみません。

我が家の畑の話をしてみます。

身体に精通するものがあるなぁと思ったので書いてみようと思います。

1、我が家の畑

我が家と言ってますが、賃貸の一軒家です。

家探しをしていた時に、ちょうど一軒家があって
しかも畑つき。

大谷さん曰く『使ってもいいけど、前の家主さんは全然使ってなかったから除草剤も撒いてるので野菜が育つかわかりませんよ』と、言われました。

しかし、僕のやりたいことでもあった家庭菜園。
まずは土作りからスタートです。

幸い知り合いの方で農業をやっている人がいるので、相談したら
『土あげるよ』と言ってくれたので、新鮮な馬糞などが含まれている肥料をたくさんいただきました。

軽トラいっぱいでもらったので1週間くらいは周辺、馬糞の良い匂いがしていたと思います。すみません笑

多分、この土がよかったんでしょうね。
その後はたまに記事にも挙げてる通り、植えた野菜は全部育って美味しくいただいています。

畑の目の前をいつも通るおいちゃんたちからは
『土がいいんやろうな〜。よう育ってるわ』とお褒めのお言葉をいただきました。

2、土台が命

どれだけいいものを植えても土台がちゃんとしてなければ育ちません。
家庭菜園はそれを本当に物語ってくれています。

身体作りも一緒ですね。

下がちゃんとしてなければ2階も3階も建てられません。

私たちはこれをパフォーマンスピラミッドと呼んでいます。

畑でいうと、この一番下の土台が土になるんじゃないかと素人ながらに思っています(違っていたらすみません)

人間の身体で言うと関節の可動性や安定性が一番下の土台になります。

いくら筋肉やパフォーマンスがあっても体が硬かったり、バランスが取れていなかったりすると怪我をしやすくなります。

いきなり筋トレでガツガツするよりも基礎をちゃんと鍛えろ。ってことですね。

パフォーマンスピラミッドに関しては次回詳しく解説します。

と言う事で、我が家の畑の土は素晴らしいと言う自慢でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。
パーソナルトレーニング、オンラインパーソナルも行っております。
パーソナルを受ける前の無料カウンセリングも行なっております。

馬場各種アカウント


カウンセリングを受けたい方は、各種アカウントからDMをください📩
お気軽にご連絡ください(^^)

見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪