見出し画像

暑いですね。

九州地方は続々と梅雨明けが宣言されます。

本格的な夏がやってきます。

もうやってきてるか。

おはこんばんにちは

現在、大分のフィットネスクラブでマネージャー兼パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターとして活動中の馬場です。

マチカラフィットネス大分HP
↓↓
https://muchcolor.jp/

今日は熱中症について書いていきます。

是非お読みください。

1、熱中症

画像1

熱中症とは、体温が上がり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能が働かくなったりして、体温上昇やめまい、けいれん、頭痛などのさまざまな症状を起こす病気のこと

・ 気温が高い、湿度が高い
・ 風が弱い、日差しが強い
・ 照り返しが強い
・ 急に暑くなった

以上のような環境下では熱中症にかかりやすいです。

重度によっても対応は変わるんですが

・Ⅰ度:立ちくらみ(脳への血流が瞬間的に不十分になったことで生じる)
   筋肉痛、筋肉の硬直(発汗に伴う塩分の不足で生じるこむら返り)
   大量の発汗
  ↑↑現場レベルで対応可能。水分補給や涼しい場所へ避難させて濡れタオルなどを首の下や脇の下に入れて体温を下げる。などの対応が必要です。

・Ⅱ度:頭痛、気分の不快、吐き気、嘔吐、倦怠感、虚脱感
  ↑↑病院行き。しっかりとした施設で処置してもらう必要あり。

・Ⅲ度:意識障害、けいれん、手足の運動障害
    高体温(体に触ると熱い。いわゆる熱射病、重度の日射病)
  ↑↑病院はもちろん、集中し治療に必要がある重症。

などの対応が必要になります。

吐き気・嘔吐などの症状があれば迷わず救急車を呼んだ方がいいです。

2、原因

画像2

では、熱中症にかかる原因やかかりやすい条件ですが

・水分を摂らずに長時間外にいる
・高温多湿の環境に長時間いる
・運動初心者の方や二日酔いの方(体水分が減っているので)
・肥満の方(体脂肪が多いと体内の熱が外に逃げにくい)

などが挙げられます。

水分不足はかなり影響がありますね。

運動中や仕事中、少しでも気分が悪いなと思ったら日陰に隠れて水分補給をして少し休みましょう。

3、対策

画像3

・喉が乾く前に水分補給と塩分補給をする・外で動く場合は直射日光に気をつけて帽子などをかぶって予防
・服は速乾性がある服で暑さを逃す
・休憩を挟みながら外での活動をする

などを意識しましょう。

汗とともにナトリウもなくなっていくので必ず水分補給の際は塩分補給も忘れずにしてください。

画像4

このように、ニュースの通知でも本日の環境などが見れるので参考にするのもいいですね。

4、だから!

画像5

室内運動が良いんです!

クーラーの効いた部屋で汗をかく。

これほど矛盾して、まかり通っていることはないんじゃないでしょうか笑

環境の整ったところでしっかり動く。

健康的ですよね。

ただし、最近はコロナウイルスの感染予防でマスクを常時しての運動などで、室内熱中症なども増えているので外での熱中症対策同様、こまめな水分補給を忘れずにしましょう。

うちのクラブでも実際に運動のしすぎで熱中症になりかけた方もいらっしゃいます。

いつ、どこでもなりうるものと思いましょう。

ただ、運動すれば良いてもんでもないですもんね。

健康になるための運動なのでかえって悪くしたら元も子もないですもんね。

でき度な運動で免疫力も高めてこの時期を乗り越えましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

SNSもやってるので覗いてやってください。

馬場SNS
Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color

Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325

見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪