見出し画像

【募集終了:プレゼント企画】 Hygeeな暮らしのおすそ分け

デンマークは、世界幸福度ランキングで常に上位。人びとは常に笑顔だし、どこか余裕があるように見える。そんなデンマーク人が大切にしているのが、Hygee(ヒュッゲ)という考え方だ。日本語に置き換えるとしたら、「心地いいこと」になるだろうか。

デンマークの暮らしには、自然体でいること、時間の流れを感じることなど、日々を少し豊かにするヒントが隠されていると思う。デンマークに行ってきたので、お土産のプレゼントを通じてHygeeな暮らしをおすそわけしたい。

運営=JAMY ● 地球クラブ主宰。地球クラブとは、"地球で遊ぼう"をテーマに、常識に囚われず、愛せる人生を歩んで行くことを目指すコミュニティである。鹿児島在住、1児の母。

お土産セレクト=yuto ● 旅暮らしライター。1998年鹿児島生まれ、鹿児島育ち。現在は主に国内を旅しながら、その土地の魅力を伝える文章を書いている。

▼ 企画概要はこちら

01. ティースプーンがあると、しっかり休める気がする

紅茶&ティースプーン(2名様)

デンマークでは、1日に3回のコーヒーブレイクがある。このときは作業をやめて、周りの人と話しながらリラックスした時間を過ごすのだ。

仕事をがんばっている人はとくに、休憩とは名ばかりで、PCとにらめっこしたままなのではないだろうか。そんな方に、ガラスのティースプーンを送りたい。ちょっと特別な道具を手にすると、一旦手を止めて休もうという気持ちになるはずだ。休むときはしっかりと休むことを大切にしよう。

02. がんばった自分へのご褒美は甘いもの

チョコレート(2名様)

自分には甘く、がんばったらご褒美をあげよう。今回用意したのは、1886年創業、デンマーク最古のスーパーマーケット <Irma(イヤマ)> のチョコレート。創業者の娘さんがモデルだというIrmaちゃんのロゴがかわいらしい。

03. ビールが水より安い国!?お酒を飲んでリラックス

ビール(3名様)

デンマークはビール大国。水の次に馴染みのある飲み物がビールだという。そんなデンマークから <Tuborg(ツボルグ)> をお届け。ビールを飲んでリラックスしよう。

04. ゆらめく火を眺めながら、今日あった良いことを振り返る

ろうそく(2名様)

デンマークの暮らしに、ろうそくは欠かせない。街のいたるところでろうそくが売られているし、レストランの机には必ずと言っていいほど火が灯っている。ゆらゆらと揺れる火を見ていると、落ち着いた気分になってくるから不思議なものだ。

ろうそくに火を付け、その日あった良いことを思い返す習慣なんてどうだろうか。朝すぐに布団から出られた、通勤途中にかわいいお店を見つけた。そんな小さなことでいい。ろうそくを眺めながら振り返ってみると、何気ない一日も愛でるべき素敵な日に変わる気がする。

用意したのは、デンマークのインテリアブランド <HAY(ヘイ)> のろうそく。買った自分が言うのもなんだが、少し贅沢な一品だ。毎日の暮らしに取り入れるからこそ、こだわりのあるものを使ってほしい。

[ Column ]
「Designmuseum Denmark」には、“Do you have a favorite cup?”から始まるメッセージがあった。全てのものはデザインされており、それによって日々の暮らしをどう感じるかが変わるのだ、と。毎日を心地いいものにするために、カップや照明、椅子など、身近なものを見直してみたい。

05. 時の流れに思いを馳せる、愛おしいアンティーク食器

エスプレッソカップ(1名様)

一目惚れだった。ふらっと立ち寄ったアンティークショップで僕の心を掴んだのが、淡いブルーのエスプレッソカップ。暮らしの中にあるのが鮮明にイメージできたのだ。実はドイツ製らしいが、それもまた趣ということで。

デンマーク・コペンハーゲンは先駆的なサステナブルの街。週末に開催される蚤の市は多くの人で賑い、「新品はほとんど持っていない」と語る人もいるほど、譲り譲られるセカンドハンドの文化が根付いている。

誰かにとってはいらないものだけれど、自分にとっては欲しいものを手に入れる。そしていつかはそれも他の誰かに渡っていく。そんなサイクルの一部になることはなんだか心地がいい。

応募はこちら

photo by JAMY(@jamylamp

誰かに少しでも喜んでもらえたらいいな…とニヤニヤしながら準備中。とくに応募条件はないので、ほしいものがあればぜひ応募してください。

▼ 応募はこちらから【~12/15(金)】

▼ 結果発表

12/16(土) 20:00:
Facebookグループ「地球クラブ by Jamylamp.creation」にて発表

12/17(日) 12:00:
yutoのTwitter(@yuto_tabiyasumi)にて発表

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?