見出し画像

MUP WEEK9 【ロジカルデータスキル】

結論 掛け算の法則でスキルがあっても思考スキルがなければ無意味

1番重要なスキルでこれがなければビジネスはできません。

ラーメン屋の売上と利益

Q:ラーメン屋の売上と利益はどれくらいでしょうか?

座席数:13
場所:浜松町
従業員:3人
価格:ラーメン650円

A:正解、不正解でなくそこにたどり着くまでのロジックが重要。

この問題はただ単に利益をがいくらかを求めるのでは無く、そこにたどり着くまでの思考力を見る問題です。
これを「フェルミ推定」といいます。

ラーメン屋をの要素を書き出し、要素分解(ロジカルシンキング)をします。
平日・休日・ランチ・ディナーと言った様に項目事に分けていき売上ー経費を求めると大まかな利益が見えてきます。
フレームワークを作成する事で答えに近づきます!

「顧客視点を論理的に証明、追求することがビジネスでは最重要!」

式を知る事でどんなビジネスも成功します。

なんとなくでビジネスを行うのでは無く、論理的思考で証明する事が大切です。

コペルニクスの地動説

その昔、地球を中心に惑星が回っていると考えられていました。
しかし本当は太陽を中心に地球が回っていました。

この様に人間は思い込みを抱いてしまう生物です。
コペルニクスが唱えた地動説のように常に疑問を抱く事がビジネスでは最重要です。

・自分の事業に思い込みを抱いてしまう。
・自分の見える視野が決して正しくはない。
・しっかりとしたデータに基づく事実が必要。

人間は一時的な感情でマインドがヒートアップしてしまう。
一旦冷静になり疑いの目を持ち、考えてみましょう。

ドラマチック化習性

Q:世界で予防接種を受けられていない子供達は何%いるか?
20% 50% 80%のどれでしょうか?

A:20%

多くの人は50%か80%と予想したと思います。
しかし答えは20%です。

これは人間が物事をドラマチックに見る習性からきたものです。

ハンズ博士の質問で行われた問題でどんな頭の良い人も高学歴の人に質問しても正解率は10%程度。

テレビでアフリカやインドの飢餓で苦しむ子供の姿を見てしまうと、世界はそれが全てと思い込んでしまうのです。

2つの捨てる思考

分断思考とネガティブ思考を捨てなけれいけません。
人の考えを自分の考えとマッチングさせる論理的思考がビジネスには必要です。

人は何故か何事も2つに分けて考えたがります。
例:金持ちと貧乏、先進国と途上国、幸せと不幸、勝ち組と負け組、サラリーマンとフリーランス。

この世界は2つに分断できるほど単純ではありません。
黒か白かの前に色んなグラデーションがある。

例:飲食店の出店計画
飲食店を出す場合に立地が大事と考えると思いますが。
どの様に判断しますか?
交通量が「多い」か「少ない」かで選ぶと思います。
しかし交通量が「多い」のはいい事なのでしょうか?
ネガティブな側面はないのでしょうか?

交通量が「多い」
・家賃が高い
・人件費が掛かる
デメリットが見えてきます。

交通量が「少ない」
・家賃が安い
・人がいらない
・デリバリーに専念し接客が楽にできる。
この様なメリットを見出すことも可能です。

売上が上がっているが、経費がかさむ事により倒産する店舗も多数存在します。
町中華が長く経営できるのは売上こそは少ないが、材料費などの経費が少なく利益を残す事が出来るからです。

一概に交通量の多い、少ないで分断するのでは無く、分断したものを細分化しグラデーションを考えてみる事が重要。

人間はネガティブ本能があり、ネガティブな事に共感する生き物です。
少し前に「保育園落ちた死ね。」というツイートがバズったのはご存知でしょうか??
これが保育園に受かったツイートであれば共感されずにバズることも無かったでしょう。
人はネガティブな事には敏感です。

メディアのネガティブセンサーのコントロールも凄く、感染症のリスクが高い、子供の死亡率が高い等言っていますが実際にデータを見るとどれも数値的には下がってきています。
メディアは良い事には目を向けず、ネガティブセンサーをコントロールしているのです。

目に入るものを一度疑いましょう。

メディアの裏付けがとても重要です!
自分の感情や感覚を定量化し証明しましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?